先週末、岡山県美作(みまさか)市にあるトラちゃん田んぼに行ってきました。

毎年10月くらいになると新聞に載ってたので
いつかは行きたい、今年こそ行くぞ!と毎年思っていたのです。

トラちゃん田んぼは今年10周年だそうです。
(トラちゃん田んぼ公式HPは →→
コチラ)
阪神タイガースを応援する田んぼアートですが
残念ながら今年で一旦終了されるそうです。

今年の図柄はネコちゃんのようなかわいいトラ。
チームもかわいいネコちゃんさながらの
ネコパンチ並みの強さしかありませんが…( ̄∇ ̄;)
例年ですと左右両面阪神タイガースの図柄なんですが
今年は‘美作国’の建国1300年でもあり、右面はその図柄になっています。
(これまでの図柄は公式HP

に載っていますのでどうぞ)

公式HPの写真と今回撮った写真を見比べますと
9月になって稲穂に色が付いてよりキレイになっているのがわかります。
これから稲刈りまでの季節が見ごろですね。
朝には中国道美作IC近くの蓮池にも寄ったのですが
(亀ヶ市池ビオトープ公園 →→
コチラ)
もう花は終わっていて種だらけ^^;

かろうじて1~2輪咲いてるだけ。

だけど無理やりパチリ


かけふはこの直前、バンダナにBBにシッコをかけられて
ちょっと悲しげ…

スイレンらしき花もちょっとだけ咲いていました。
満開の様子は美作市の観光ナビを見てください(→
クリック)
帰りは美作IC近くの
道の駅彩菜茶屋に寄って
野菜やピオーネ、黒豆うどんなどを購入


人間が巻き寿司を買ってつまんでいるとこの期待顔(^m^

パグにはササミジャーキーを持っていってました。
かけふはちゃんとアイコンタクトとってますが
BBは??

曇ってはいましたが、この日もムシムシと暑く
BBはアイスノンにべたーっとお腹をつけていました。
カートの手持ちには扇風機も装備^^

トラちゃん田んぼ、近いうちに復活されることを祈っています。
(ちなみに美作には広島カープと読売の田んぼもできてるそうです)
スポンサーサイト