かけくんお薬効きますように祈っているからね!
色んな先生がいて色んな治療方針がありますよね。
出来るだけ体に負担掛からないようにしてあげたい
思いもありますものね。
かけくん病院嫌いになっちゃったのね。でも退治
しないとならないからね。かけくん&あちょうさん
ファイトですよ!
【2012/07/26 Thu】
URL // 文陸パマ #j209nSaI
[ 編集 ]
▲
かけふく~ん!がんばるんだよ
暑いときなのでかけふくんも大変でしょうけど
あちょうさんもお身体気を付けて!
【2012/07/26 Thu】
URL // junko #jgJNn0FY
[ 編集 ]
▲
かけふくん、がんばって!
丁寧に分かりやすく説明してくれる良いお医者さんに出会えたのは何よりです。
さすが、皮膚科に詳しい先生ですね!
あちょうさんも、きっと一生懸命探されたのでしょう・・・。
私も、かけふくんがよくなることを祈っています!
【2012/07/26 Thu】
URL // みほみほ #-
[ 編集 ]
▲
 文陸パマさんへ
コメントありがとうございます
ほんとはね、かけふにはかわいそうですが
手術ですっきり取ってしまったほうが安心、という気持ちもあるんです
パグに悪化する子が少ないといえども
やはり悪性新生物に違いはありませんから
浸潤とか転移とか心配は尽きません
ですが、できた部位が部位ですし
今回出会った獣医さんの治療方針についていこうと思っています
口から食べられへんようになったら
食いしん坊パグにはこの上ない苦痛ですしね
ありがとうございます がんばります
【2012/07/26 Thu】
URL // あちょう #-
[ 編集 ]
▲
 junkoさんへ
コメントありがとうございます
がんばります
ありがとうございます
暑くて通院も大変ですけどねー^^;
【2012/07/26 Thu】
URL // あちょう #-
[ 編集 ]
▲
 みほみほさんへ
コメントありがとうございます
東京では皮膚科で有名な世田谷区の某動物病院まで
板橋から片道2時間近くかけて(環七大渋滞ですからー  )通ってた時期もありました
広島にはそういう単科に特化したような獣医さんってなかなか見つからず
実際はうちから車で10分もかからないところにあったんです^^;
病院探しってほんと大変ですね
それでまた、先生と我が子の相性とか
先生の考えが自分に合うか、理解できるかなど
乗り越えないといけない壁っていっぱいありますもんね
ありがとうございます
回復を願ってしっかりサポートしていきたいと思います
【2012/07/26 Thu】
URL // あちょう #-
[ 編集 ]
▲
納得のいく、治療と説明があれば安心やね
応援してるよ
【2012/07/29 Sun】
URL // みっちー #-
[ 編集 ]
▲
 みっちーさんへ
コメントありがとうございます
獣医さんの言うように重症化しないかどうかは
わからないので、注意深く見ていきたいと思います
おおきに!
【2012/07/29 Sun】
URL // あちょう #-
[ 編集 ]
▲
本当に、2ケタもの回数の手術になる子もいるそうですね。
かけちゃん、お薬ちゃんと飲んで、経過が良いものでありますように。
牡丹もあれから、何回か検査をしましたよ。
(肥満細胞腫ではありませんでしたが・・・)
ちゃんと見つけているということが、早期での的確に処置につながりますもんね。
早く見つかってよかった、と思います。
この時期の麻酔はできるだけ避けたいですものね・・・
【2012/08/07 Tue】
URL // かすみ #Ur6frcME
[ 編集 ]
▲
 かすみさんへ
コメントありがとうございます
最初に見つけてから3週間ちかく経ちますが
少しずつ大きくなってきているような感じです
やっぱり手術しないならしないでこれまた不安なものですね
手術したらしたで痛々しいですし
口の横ということで傷がうまくくっつかないとか
ご指摘のように麻酔の件とか心配は尽きません…
【2012/08/09 Thu】
URL // あちょう #-
[ 編集 ]
▲
こんばんは。
心配ですね。
腫瘍取るのも、全身麻酔ですし怖いですよね。
お薬で治まるといいんですが。。。
【2012/08/13 Mon】
URL // ゆる #-
[ 編集 ]
▲
かけちゃん、具合はいかがですか?
今日検査したら、牡丹も再発してました。
同じような治療になりそうです。
で、牡丹の記事内にこのページのリンクも貼らせてもらいました。
同じ病気の子のいる方が参考にできると思うので。
よろしくお願いします!
お互い治療頑張りましょう!!
【2012/08/15 Wed】
URL // かすみ #Ur6frcME
[ 編集 ]
▲
 ゆるさんへ
コメントありがとうございます
返事が遅くなりましてごめんなさい
腫瘍ですが、悪いものではなかった(?)ようです
ご心配おかけしましてすみません
しばらくは気を抜かずに観察を続けます
ありがとうございます
【2012/09/05 Wed】
URL // あちょう #-
[ 編集 ]
▲
 かすみさんへ
コメントありがとうございます
返事が遅くなりましてごめんなさい
かけふは今回は肥満細胞腫ではなかったかも(?)です
アレルギー体質のパグは疑わしい腫瘍が出たり消えたりという現象が
たまにあるようです
牡丹ちゃん再発されたんですね
肥満細胞腫は繰り返すことが多いのが困ったところです
でも早期に見つければ治療可能という点と
皮膚にできれば発見しやすいという点が
ほかの腫瘍に比べてマシだと思えるところでしょうか
牡丹ちゃんガンバレ
応援しています
かすみさんもご心配でしょうけどどうぞめげずに!
【2012/09/05 Wed】
URL // あちょう #-
[ 編集 ]
▲
 承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
【2012/10/23 Tue】
// #
[ 編集 ]
▲
|