こんにちは~
梅雨でも
晴れた日は暑くなりますよね^^;
夏になったら大変そうですね。
【2011/05/29 Sun】
URL // ティーカップ #-
[ 編集 ]
▲
こんばんは。
暑がりのワンちゃんには辛い季節がやってきましたね(><)
今年の夏はどんな感じなんでしょ?涼しいといいのですが。。。
アイスノンいいですね^^私も自分サイズのアイスノン欲しいな~♪
凍らせないですね^^;
【2011/05/29 Sun】
URL // ゆる #-
[ 編集 ]
▲
 こんにちわ
梅雨入りしたと思ったら大型台風で
雨風がすごいですね(涙)
これからの季節 ホントパグにとってはまた過酷な夏が。。。。。
去年のような夏じゃなければいいなぁと思うけど
今年も暑いのかな・・・・・・
お留守番わんちゃんの夏対策は大変だろうなぁって思います。
各ご家庭でいろいろ考えておられるんだろうなぁ・・・
【2011/05/30 Mon】
URL // kemine #/aF5ZJNE
[ 編集 ]
▲
 ティーカップさんへ
コメントありがとうございます
湿度が高いのも不快ですもんね
今年の夏も暑いんでしょうね
【2011/05/31 Tue】
URL // あちょう #-
[ 編集 ]
▲
 ゆるさんへ
コメントありがとうございます
今はまだ朝晩は肌寒いくらいですし
1階のあまり日当たりの無い部屋にいれば
窓を開けなくてもなんとか留守番できるんですけどね
もうすぐそこまで猛暑が近づいているような気がして
今夏も恐ろしいです
アイスノン凍らせなくてもジェルがひんやりして
熱帯夜の敷布団にいいかもしれませんね
【2011/05/31 Tue】
URL // あちょう #-
[ 編集 ]
▲
 kemineさんへ
コメントありがとうございます
台風一過で昨日はよく晴れていました
でもまた水曜から雨みたいです
やっぱり梅雨入りしたんだなぁ
最近、冷夏って久しくありませんねぇ
やっぱり猛暑になるんじゃないでしょうか…
かけB家では今年もクーラーに頼るしかないと思っていますが
人間が在宅してる間は首に保冷剤巻いて耐えてもらうのは
例年そうですし
やっぱり人間が留守の間はどうしても仕方ないですね
【2011/05/31 Tue】
URL // あちょう #-
[ 編集 ]
▲
いやあ、涼みグッズが出てくると夏だなあって気がしますよね。
エアコンは共働きの方にはホントに死活問題ですよね。
電気が切れても、通電すると冷房復帰する機種もあるようで
そういうのにするしかないのかなあ・・・
牡丹はじじばばのおうちの子なんで、だれか必ずいますけどね(^^;)
【2011/05/31 Tue】
URL // かすみ #Ur6frcME
[ 編集 ]
▲
夏だから暑くなってもらわないと困るところもあるでしょうが
パグには本当にキツイ季節がやってきますね(--
うちは東電管内なので
エアコン使用は極力避けなければならない状況がきそうです。
暑さ対策として
よしず、風船かずらで緑のカーテン、
人間用の熱が出たときにつかうアイスノン枕とクールマットです。
これで何とかできればいいんですが…
どうなることか心配です
【2011/05/31 Tue】
URL // うめ #-
[ 編集 ]
▲
ガハガハの季節になりましたね。特に
気を遣う季節でもありますよね。
計画停電で今年の夏高齢者の方や
子供たち熱中症増えるのではないかと
心配になります。そしてあちょうさんが
言うようにパグさんたちも暑さに弱いです
から心配になります。他の動物さんも
弱いのかしら?お留守番させていると
何かしら心配になりますよね。暑さ対策
初めてクールマットという物を購入しました。
あとは保冷剤で乗り越えようと思います。
【2011/06/01 Wed】
URL // 文陸パマ #j209nSaI
[ 編集 ]
▲
カケ&Bちゃんには、本当につらい日が来ましたね~~
我が家は、玄関タイルの上でぺったんこになってるよ!
でも、10歳なって高齢やからやっぱり、今年もクーラーは必須、やね
クーラーマットに、散歩時はバンダナに巻いた保冷剤、氷水も持参、場合によっては、氷水で冷やしたベストも着せなあかんかな??
【2011/06/01 Wed】
URL // みっちー #-
[ 編集 ]
▲
こんばんは☆
パグには辛い季節が近づいてきちゃいましたね
BBくんが赤、かけふくんが青の、イメージカラーバンダナがさっそく活躍してるんですね
こちらは、夏場は計画停電をしないそうで、今度は突然の広域停電も心配です☆
冬場は、屋根付きベッド&ペットヒーター(←扇風機くらいの消費電力)でまめ子の居る場所だけ暖かくしてあげて、人間は重ね着で節電することができたんですよ。。。
でも夏場は、どうしたらいいのやら
昨年の夏は、扇風機まわして風を入れても、外から熱風が吹き込んできてましたもの
なんとか、まめ子のサークルだけを涼しく保てるアイディアってないものかしら・・・。
ありゃりゃ。阪神、苦戦中なんですか。
あちょうさんまで梅雨みたいに湿っちゃダメですよ~^m^
【2011/06/01 Wed】
URL // みほみほ #-
[ 編集 ]
▲
 かすみさんへ
コメントありがとうございます
返事が遅くなりごめんなさい
そういう機能付きのエアコンもあるんですね
うちのはまだ4年目だからなぁ
買い替えるならそういうタイプのがいいですね
牡丹ちゃんも今夏は  水浴びで乗り切ろう!
【2011/06/04 Sat】
URL // あちょう #-
[ 編集 ]
▲
 うめさんへ
コメントありがとうございます
返事が遅くなりごめんなさい
そうなんですよね
夏は夏らしく暑くないといろいろ困るんですよね^^;
去年並みに暑かったら嫌ですけどねぇ
ここに及んで「冷夏」にはならないよなー
屋根と南側の窓から熱気が入ってきますもんね
太陽光の殺人的な暑さを発電に使わない手はないわなぁ
せめてこれから新築する家はソーラーを設置しないといけないように
国を挙げて制度や法律を整備して欲しいです
うちも今年はゴーヤのカーテンにチャレンジしますが
太陽光を活用したいなぁ 
【2011/06/04 Sat】
URL // あちょう #-
[ 編集 ]
▲
 文陸パマさんへ
コメントありがとうございます
返事が遅くなりごめんなさい
電力不足のせいで熱中症が増えるのは間違いないように思いますね
パグ達は自分で準備したりできないから
飼い主がしっかり考えて対策してあげないといけないですね
あぁ~そうはいうものの…
留守番中の対応が一番悩ましいです
【2011/06/04 Sat】
URL // あちょう #-
[ 編集 ]
▲
 みっちーさんへ
コメントありがとうございます
今朝は早めの時間に出発しましたが
帰り道はガハガハ言うてました
うちはまだ水を持って行ってるだけですが
保冷剤もぼちぼち持参で行かないといけませんね
そろそろ早朝か日没以降に行くよう
時間調整をする必要がありそうです
ベストもねぇ服を着ること自体が苦痛なようで…
【2011/06/04 Sat】
URL // あちょう #-
[ 編集 ]
▲
 みほみほさんへ
コメントありがとうございます
返事が遅くなりごめんなさい
毎年やってくるんだけど
今年もとうとう来たか…って感じですね
夏場に計画停電しなくてほんとにいけるんでしょうかね
電力オーバーで広範囲で突然停電するほうが
いろいろな方面に悪影響が出ると思うんですけども
留守番中にパツッと停電したら…  あわわわ…
そうそう、寒いのは毛布やらダウンやらなんとかなるんですよね
犬はもともと寒さに比較的強い動物ですし
(暑いよりはね…^^;)
暑いのを部分的にまめ子ちゃんの周囲だけ涼しくするって
む~ず~か~し~いぃぃぃ  キャー
氷でハウスを作る!とか
およそ現実的でないことばかり浮かんできます
阪神ほんまにアカンの(ノ_・、)
でもだんだん暗黒時代のファン気質を思い出してきてたりして
【2011/06/04 Sat】
URL // あちょう #-
[ 編集 ]
▲
|