またもやご無沙汰気味にしております

時々覗きにきてくださってる方、ほんとうにごめんなさい

すっかり春になっちゃいましたね


こちら4月8日の桜も満開の頃…

東京(板橋)にいた頃は
こういう桜並木があると週末には必ず誰かしら陣取ってお花見をされていたもんですが
広島ではこういうご近所の桜スポットでお花見してる人って滅多にいません。

8日でもちょっと歩けばガハハ

と暑くなっていました。
それが今日は日当たりのいいところで一時的に30度に達していたとか

もうはや、初夏な感じの広島です。
我が家の植木も

4月初め
ヒヤシンスやクロッカスから始まり

今はチューリップも続々と咲いています




背景に写り込んでいる黄色いバケツは‘漬物樽’でして

ちょうど去年の今ごろ購入したメダカが無事越冬しました。
この漬物樽、メダカやスイレンにちょうどいいんですよ。
(去年咲かせられたスイレンの記事は →
コチラ)
大きさや深さも選べますし、陽が透けて中までよく届きますし
極寒の我が家の庭でも
冬季は蓋が閉められますし(^-^)
周りにプチプチを貼って保温していました。
この大きさのスイレン鉢だととても重いですし結構お高いですよね

おススメです(^m^
