fc2ブログ
黒パグかけふと茶パグBBのブヒブヒ日記~IN広島
プロフィール

あちょう

Author:あちょう
黒パグかけふ
   (05年7月4日生)
茶パグBB  
   (07年3月10日生)
東京男のハム坊や
大阪女のあちょう  
広島に暮らすかけB一家を
よろしくね!

ランキングバナー

にほんブログ村 犬ブログ パグへ

一日一ぽっちり!お願いします。

一日ワンクリックで募金

カレンダー

12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事
月別アーカイブ
最近のコメント
カテゴリー
お気に入りブログ

RSSフィード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

パグの巾着をmopsy carlinにて発見。


かけふくん


大きめのサイズは緑色で黒パグを


BB


小さめサイズは青色で茶パグをチョイス。
(組み合わせは選べます)


あちょうが使います(^-^)



日曜は広島で全国男子駅伝が行われたのですが
土日で各県の名物を出すお店が並んだり
少し離れた会場では島根フェスティバルが催されます。


しまねっこ


しまねっこが来てました。


こちらしまねっこのドアップ↓

アップ


熊本のくまモン↓

くまモン


宮崎のみやざき犬↓

みやざき犬


こちらBBのドアップ↓

BB


眠たくてどろ~んと顔面がひろがってます。


毎年、駅伝の時は各県のゆるキャラが集合します。
(残念ながらひこにゃんはいつも欠席)


みかわ丸

くまモンと福岡のみかわ丸


くまモンは昨年のネット人気投票でナンバー1に選ばれました。
九州新幹線の宣伝で広島へもよく来ているらしく
人気絶大だったようです。



        にほんブログ村 犬ブログ パグへ



スポンサーサイト



テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

かけB家の主な暖房はこたつ&ホットカーペットです。

こたつの電源は入れずに、ほの暖かいホットカーペットの上に
こたつで天蓋を設置している、といった形です。

この方法だと中が熱くなり過ぎたり、
一点集中で熱くなってヤケドしたり、という心配が要りません。


それでもずっと入っていると暑くなってくることもあるようです。
BBは時々「ぷはーっ」と跳び出してきます。
そして再度入ろうとして布団をめくり上げてしまったり
隙間風を入れ込んで同居人のかけふくんに迷惑をかけていたりします…

その点かけふは心得たもんで


顔出し


上手にお顔を出して冷たい外気を吸うようにします。


こたつ自体の電源が入っていないので
かけB家のこたつの真ん中は案外薄ら寒いのです。


布団を利用


ホットカーペットとこたつ布団(毛布)の間に挟まるのが
一番暖かいのです。


くるまる


こたつの中からアプローチしてホフク前進で上手にくるまります。


朝方や夜間のほんとに寒い時間帯は
石油ファンヒーター(15度設定)やエアコン(18度設定)も併用します。
そういう室温もそこそこ暖かい時ですが ↓


ちょこ出し


ほんとの‘ちょこ出し’。


お手手


お手手を出しています(^m^


のびーん


のびーん、となって寝ています。


BBはたいがい、こたつの中に入れたカドラーにはまって
「パグ鍋」みたいに寝ているんですが


Bも顔出し


↑ これはほんとに珍しいです。
ワンシーズンに2,3回しか目撃できません。


しかもこの日は


揃い踏み



W顔出し 


ベテラン


BBはけっこう頭全体を出してしまってますが
かけふは堂に入ったもんです。




      にほんブログ村 犬ブログ パグへ



パグは毛がよく抜けるのでこたつは置けないわ、
とお思いの方は
こたつ布団をパッと開けた時の芳しい枝豆臭の立ち上るさまを知らないんだなぁ~

あぁ幸せ



テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

昨年の年末の帰省時のおはなしです。


あちょうの姉んちのラブラドール、カブちゃんが
12月で11歳になりました。

道端でブルブル震えて固まっているところを保護団体に保護された
ビスラも姉んちに来て12月で1年経ったので
一緒にお祝いをしました。


誕生日ケーキ


ケーキの中身は野菜とササミ。

なんと!カブちゃんがビスラにつられて‘カブラ’になってますが


かけBも一緒に食べさせてもらってお祝いに参加します。


待つ


みんながソワソワしている時も


ひたすら


「いったい、いつになったら切り分けてくれるのかしらん?」と
カブちゃん達が思案顔の時も


がまん


とにかくかけふは「おりこうさんアピール」で待ってました。
微動だにせず(^m^


かけふくんいただきます


気合いの入っていたかけふくんから「いただきます」。
(BBは邪魔しないように羽交い絞め)


もちろんBBももらいましたけどね。


BBも


おいしかったようですよ。



年末年始の帰省は渋滞を免れないと考え
今回はクリスマスに帰省しました


海遊館


イブには天保山の海遊館まで行きました。


ツリー


大勢のカップルが来ていましたが
なんせ海沿いにあるので、すごい風ビュービューで
早々に退散しました^^;


イルミネーション


マンタや甚平ザメのイルミネーション↑


天保山から歩いて25分くらいで大阪市立体育館に到着。


体育館


入口にあるツリー前でもパチリ


寒風吹きすさぶなか、かなり歩いて家路につきました。



       にほんブログ村 犬ブログ パグへ


プール


ちなみに体育館の隣にある大阪プールの玄関には
クリスマスリースが飾ってありました。
(これは26日には正月飾りに早変わりするそうな…)



テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

今朝起きたら外は真っ白に

どーりで寒いはずや。

降雪はクリスマス前に寒波がきた時にもありましたが
近所で積もったのは今冬初めてです。


初積雪


10時過ぎて出たら少し溶けてきてましたが。


震えて


寒がりのかけふくんは太ももをプルプル震わせながら
お散歩気分ではないようす。


なだめながら少しずつ、日なたを選んで歩きます。


ストライキ


少し歩いたらまた止まる。


かけふは寒くない時でも地面が濡れていると
「あんよが濡れるやん」とテンション下げ下げになるのです。


一方、BBは


先導


テケテケ、いつも通りにマイペースな歩調で。


Bちゃん元気やね♪
お散歩大好きやもんな^-^


寒いけどな


いいお顔を撮ろうと思ったんですが
寒いのはBBも同じなんやね^^;


出だしはかけふをちょこちょこ抱っこしもって少しずつ進んでいましたが
だんだん体もあったまってきて
後半はむしろBBよりかけふのほうが元気に歩いていました。


信号待ち


信号待ちもいつも通り↑



         にほんブログ村 犬ブログ パグへ




みなさんは初詣も行かれましたか?

今年は久しぶりに広島での新年。


初詣


神社ではなく近所のお寺さんに元日に行ってきました。





テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

// HOME //