fc2ブログ
黒パグかけふと茶パグBBのブヒブヒ日記~IN広島
プロフィール

あちょう

Author:あちょう
黒パグかけふ
   (05年7月4日生)
茶パグBB  
   (07年3月10日生)
東京男のハム坊や
大阪女のあちょう  
広島に暮らすかけB一家を
よろしくね!

ランキングバナー

にほんブログ村 犬ブログ パグへ

一日一ぽっちり!お願いします。

一日ワンクリックで募金

カレンダー

06 | 2011/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事
月別アーカイブ
最近のコメント
カテゴリー
お気に入りブログ

RSSフィード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

5月に種から育てたゴーヤーですが
10株で現在、18個の実ができています。

ただ、ひとつひとつがまだ5~10センチ程度で小さいので
収穫はまだまだだな、と思っていたら


熟し過ぎ


熟しすぎてしまいました(;^_^A 、


ゴーヤーは緑色のうちに食べないとおいしくないそうです。


興味津々


熟すとそれなりに甘みが出るようで
興味津々のパグたち。


諦めきれず


BBはすぐに
「こら食べられへんなぁ」と諦めたのに
かけふくんはどうにかして味見させてもらおうと


もらえまんねやろ


おりこうさんにしてみたり…

いや、たとえ丁度いい熟し加減でも
ゴーヤーはあげませんけどね(たぶんパグにはアクが強いはず)


割ってみたら


タネ


種の周りがビロードのような真紅になってました。
(グロいですね^^;)

ここまで熟したら種を洗って乾燥させておくと
来年また植えられるそうです。


今年植えたゴーヤーは「太れいし」という種類で
簡単に育てられるけれど大きくならない品種なんだそうです
(10センチそこそこ)。


お昼に7~10センチ程度の緑色の実を5つほど収穫しまして
チャンプルーにしました。
おいしかったです(*^~^*)



        にほんブログ村 犬ブログ パグへ



姫スイレンですが、咲きました 


姫スイレン


スイレンの花って昼間しか開花しないんですね。
しかも晴れた日だけ開くので、今日のような曇り空では開きませんでした。


開花


スイレンの世話はハム坊やがほとんどしているのですが、
ハム坊やは一度も花が咲いているところを見られていません…

現在、蕾が2つに増えています。
両方咲いているところを見たいなぁ~




スポンサーサイト



テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

グリーンコープで購入した小玉スイカがめちゃくちゃおいしかったです


かけふ マテよ~


犬はスイカに中毒もないし
ほとんどが水分なので安心してあげられますね。


はむっ


BBも。


BB 耐えてます


よっしゃ~


あんぐっ


スイカを冷蔵庫から出して切っている段階から
ブヒブヒ 期待大なふたりなのでした。




        にほんブログ村 犬ブログ パグへ

      ぽちっと していただけるとうれしいです





かけB家にはパグ以外の生き物もいます。


姫スイレン


メダカです。

メダカと一緒に姫スイレンを1株入れています。

スイレンは根元までしっかり日当たりのある場所だと
簡単に咲かせられ、温帯の地域だと冬越しして毎年咲かせることも
充分可能なんだそうですが

7年前と一昨年も挑戦したのですが、まったく咲かなかったのです
(日当たり抜群の南に置いていたんですけどねぇ…)


でも見て見て!

蕾

蕾が付きました!!


今年は肥料も与えて万全の態勢でやっています。
メダカがいるので化成肥料はNGで‘水草の肥料’というのを使っています


花が咲くのが楽しみです♪



テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

一昨日、昨日と台風6号の影響で
強風ビュービューだった広島ですが
今日は少し気温が低めでした。


とは言ってもムシムシ暑いのには変わりがないんですが


日なたぼっこ 今朝


なぜか、少ない日なたを探していじましく当たっているBB↑


なんでやねん~


けったいなBちゃんです。



ちょっと前の画像ですが…

これはなんでしょう?↓↓

お色気画像


やたらお色気むんむんの太もも(^m^イヤン


のび~ん


BBがのび~ん、と寝ていたのでした。


6月上旬までこたつを出したままだったかけB家であった





        にほんブログ村 犬ブログ パグへ





先日山口県由宇のカープ2軍球場へ行ってきました


藪コーチ

今年から2軍投手コーチとなった藪コーチ。
体の厚みが倍増してました。


西村投手

サインに応じる西村投手。
昨年は新人ながら継投の要でした。
その連投が響いたのか、今季はほとんど2軍暮らしです…


他にも男前の林選手、葛城選手、筒井投手、上園投手、大和選手…と
スターな顔ぶれでしたが写真はブレブレでした(ノ_・、)


残念ながら一昨年に由宇へ行った時も林ちゃんは2軍にいましたが
その時はばっちり撮れてましたのでよろしければ→ →(男前林ちゃんはコチラ



1軍はただいま借金1!ガンバレ阪神タイガース





テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

ご無沙汰してましてすみません


更新をしていない間に梅雨も明け
連日真夏日という夏本番になってしまっていました


扇風機


暑い時はアルミのクールボードに乗って涼をとっていたBBですが
今夏は散歩帰りなどのガーハガーハやってる時くらいしか利用せず

なぜか


冷たいか


扇風機の足元にあごを乗せてたり


新聞紙


新聞紙の上に乗ってたり…


これって涼しいのか??


かけふが小さい頃にフローリングのままにしていて足を滑らせ
ぎっくり腰にしてしまうという‘マヌケ飼い主’をしてしまって以来、
うちはタイルマットを敷いているので
そりゃまあ、マットに比べたらプラスチックの扇風機や
新聞紙はひんやりしてるっちゃあ、してるんですけども…


貧乏くさいからやめて欲しいんですけどね


そんな時でもかけふくんは


ネコ寝


ネコ寝。

多少暑くてもスタイルは崩さないんだなぁ
(※ほんとに暑い時は横向きで寝ています)


みなさんちのパグちゃんはどうやって涼をとってますか?




       にほんブログ村 犬ブログ パグへ




関東では特に「緑のカーテン」をされているお宅が多いようですね。

かけB家でも

半月(朝顔) 朝顔


3週間弱(ゴーヤー) ゴーヤー


種から植えて約半月の時(6月中旬)からカーテンを作り始めました。


カーテン養成中 南側


1ヶ月半 南東側


カーテンはどんどん茂って、今では2階の窓まで到達しています。


2ヶ月(7月18日) 


↑今日のゴーヤー
種からここまで2カ月です。


収穫が楽しみです。



                   にほんブログ村 犬ブログ パグへ




テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

// HOME //