fc2ブログ
黒パグかけふと茶パグBBのブヒブヒ日記~IN広島
プロフィール

あちょう

Author:あちょう
黒パグかけふ
   (05年7月4日生)
茶パグBB  
   (07年3月10日生)
東京男のハム坊や
大阪女のあちょう  
広島に暮らすかけB一家を
よろしくね!

ランキングバナー

にほんブログ村 犬ブログ パグへ

一日一ぽっちり!お願いします。

一日ワンクリックで募金

カレンダー

02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最近の記事
月別アーカイブ
最近のコメント
カテゴリー
お気に入りブログ

RSSフィード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

先週水曜日に肥満細胞腫の切除術を受けたかけふ。

翌日から普通に動いて食べて寝て…やってます


日曜日


こないだの日曜も近くのグラウンドで走りまわりました。


走る


かけふもダッシュしています。


歩く


歩く時もグイングイン引っ張ってBBと先を争うように

これもいつも通り。


創はたしかに痛々しいです。


創
(顔が下向きで写っています)


耳の付け根(頭部)にできたので
皮下脂肪が少ない部位でもあり、皮を引っ張るようにして縫ってあります。

おかげで口を動かしたり、首を動かすたびに創がほんのちょっと

パクッと開きます。


あちょうが家にいる間は膝で寝たりゴロゴロしているのですが
仕事で留守にすると足で掻いたり
お布団に擦りつけたり転げまわったりするようで
創まわりに浸出液や血液がにじみ出て
日に日に創がジクジクと汚くなってきました


クリックで大きくなります↓
浸出液


明日(木曜日)の午後、獣医さんへ行ってくる予定です。

縫い直し…とかにならなきゃいいけど



     にほんブログ村 犬ブログ パグへ



眠い


正面から見るとそんなにわかりませんね。




スポンサーサイト



テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

かけふ、無事に手術を終え帰ってまいりました。

ご心配おかけしました



術後に収容されていたクレートから抱っこで出てきた時は
ボンヤリした表情でしたが、
あちょうを見つけた途端「うにゃにゃにゃ~」と泣いて
必死にしがみついてきました。


一昨年に手術をしていただいた同じ先生なので
かけふは

「このおっさんは痛いことする」 と非常に怖がるのです^^;


病院の出口からもダッシュで逃げるように車へ向かい
(点滴の留置針を抜いたばかりで激しく動かしたらアカンのに~
「あちょう早よ車出さんかいっ!」と雄叫びをあげていました(; ̄ω ̄)ゞ


帰宅したらこれまたダッシュで走り回り、
BBに数度妨害をされながらもトイレに駆け込み
大量のシッコをジョジョジョジョ~

おシッコも我慢してたんやね(;^_^A 、


そのあとはBBと隔離してケージへ。


あたたたた


疲れもあるし、家に帰ってホッとしたのもあるし
もちろんまだ麻酔が残ってるんでしょうね。

すぐに眠ってしまいました


病院や消毒の匂いがするかけふを追いまわしていたBBですが


うろうろ


どこか隙間がないか、うろうろ怪しい奴です。


ごまかし野郎


「お。見つかったか」みたいな顔… ( ̄⊥ ̄lll)


今日からしばらく、かけふの一番の敵はこの茶色いおっさんになりそうです…


とりあえず





       にほんブログ村 犬ブログ パグへ




それでも今朝から絶飲食のかけふに付き合って
Bちゃんも10時まで飲まず食わずで我慢してたんよねー
BB、ありがとさん



テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

お昼前に病院へ行き預けてきました。

待合室では自動ドアが開くたびに
「フキュー」
「ムニー」 と「オレも出してくれ」コールを連発し

診察室に置いて出る時には
「ヒーヒー」と泣き叫んでおりました。


夕方に迎えに行きます。


笑顔


これは先週末のお散歩のとき。


肥満細胞腫というのは主に皮膚にできる悪性腫瘍なので
コチラを参照←クリック)
手術をするとなればできるだけ広範囲を切除して
悪い細胞は残さないようにすることが肝要です。

一昨年の7月にできた時は足の付け根(横腹)だったため
大きく切り取れたのですが、
今回は頭部(耳の付け根)なので
場合によっては耳がひきつれたり、まぶたが閉じにくくなったり
目の位置が歪んでしまうこともあるそうです。


それでも他の臓器などに転移することを防ぐために
できるだけ取り去ってもらうようお願いしてきました。




    にほんブログ村 犬ブログ パグへ


木枯らし…?? 木枯らしモンふロウ


機嫌がよくて興奮すると枯れ芝生でもかまわず
ブチブチ食いちぎりまくるかけふ。

↑顔のしわや口に長いのが刺さったままになっています(^m^


絶対おいしくないだろうに…




テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

東北地方、東日本で地震に遭われた方々に
        
             お見舞いを申し上げます。


ニュースを見て大変な惨事にただただ驚きました。

大津波であっという間に流されてしまった大勢の方や
命が助かっても寒いなか避難生活を強いられている方々、
見えない放射能汚染に脅かされて不安な生活を強いられている方々のことを
考えると、胸が締め付けられるような思いです。

そして今回は長野や新潟、静岡でも大きな地震がありましたね。

関東を中心に停電や物資不足のため不便な生活を強いられている方
余震も怖いですよね。

私のいる広島では揺れもまったく感じなかったのですが
今、自分に何ができるのか
できることから始めています。




落ち込み


かけふくんですが
昨夜、左耳の付け根にコロッとしたデキモノを発見し
今日獣医さんで検査していただいたらまたもや肥満細胞腫でした。
      

一昨年の7月にも足の付け根あたりにできたことがあり
その時は手術してもらいました。(その時の記事→コチラ


今回はとりあえずステロイドの注射を周りに打って
ガン細胞が飛び散るのを予防し、1週間様子を見ることに。


肥満細胞腫

↑検査をするために毛剃りをしています。
(出血しているのは検査のために針で切り裂いたからです)

今日の検査でデキモノに傷をつけているので
化膿止めの抗生剤も注射してもらいました。


場合によってはステロイドが効いて
このまま手術せずとも小さくなっていくことがあるらしいので
1週間後の大きさなどを見て手術をするか決めるそうです。


かけちゃん…ガンバッテね



         にほんブログ村 犬ブログ パグへ


   

テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

こないだの日曜日、図書館まで片道30分弱を歩いて行ったら
雨が降ってしまいました

かけふは濡れた道路を歩くのが嫌で
いつも「雨の日はお散歩はナシ」になるかけB家。

そのため、BBには合羽というものを用意してなかったのです。
(かけふは合羽を着せると頑として動かなくなるので宝の持ち腐れ状態


スタンダード


雨上がりで泥ハネしそうな日や小雨の降り始め程度なら
Tシャツ↑で行っていました。


ちなみにこのシャツ

Tシャツ 名前入り

写真はご用意してませんがBBも色違いのを着て行きます。


日曜は天気が下り坂と聞いていましたので
ふたりともTシャツは着せて出ていましたが
帰路30分、ザンザン多降り

かけふもBBもずぶ濡れになり
先週シャンプーしてサラサラ~だったのに
魚臭くなってしまう始末


そこで今さらながら 合羽要るんじゃね?

となったわけです…


合羽


ジャジャン~


新調


9689(クロパグ)のレンブレーカーです。


BBはかけふに比べるとまだ服を着ることに抵抗が少ないので
こんな顔してますけど尻尾は振ってご機嫌なんですよ(^-^)


かけふはこれからは


ぶたさんT


上の赤いTシャツに比べると少しゆとりのあるTシャツに


レインコート


今までタンスの肥やしになっていたレインコートをセット。


名前入り 名前入りでっせ




完全防備で雨の日もお散歩、行きたいと思います♪



      にほんブログ村 犬ブログ パグへ



じつは今日はBBの4歳の誕生日

レインコートは今晩届いたのですが、まったくの偶然です
「☆パグ文太と陸のHappy Life」の文陸パマさんにいただきましたコメントで
やっとこ思い出した次第です^^;

だめなかーちゃんですな…



テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

// HOME //