あけましておめでとうございます

旧年中はかけふとBBを温かい目で見守ってくださいまして
ありがとうございました

今年は週1更新目指してがんばります

年末年始は大阪に帰省しておりました。
あちょうの姉んちに新しいお姉ちゃんが仲間入りしてました。

ビスラ
コワモテの推定6歳、女子。
姉んちには母犬りきちゃんと娘カブちゃんがいたのですが
りきちゃんが一昨年亡くなってしばらくカブちゃんひとりになっていたのです。
そこにガリガリに痩せて道端にうずくまっていたところを保護された
ビスラちゃんを引き取ったのでした。

コワモテではありますが
BB顔負けの‘なでこ星人’で父にすりすり寄っていっては
なでてもらっている、あまえたです。
かけBはビスラとは初対面でした。
かけふはマジマジと見られると吠えていましたが、
BBはなんとなく馴染んでいました。
大晦日にはみんなで大阪城へお散歩に行ってきました


カバン持ちが得意のカブちゃんです。

後ろの↑ビスラがグイ~ングイン引っ張ってるのと対照的に
カブちゃんは歩調を合わせて余裕のお散歩です。
かけBは

いつもと違う場所、違うメンバーでのお出かけに興奮気味…
こちらもグイグイ引っ張り気味でした


この日は大阪も雪という予報が出たほど気温がグッと下がりました。
(結局ほとんど降ってませんが)
カブちゃんはコート、ビスラもつなぎTを着せてもらってたのに
かけBは忘れてしまって寒い中を自前の毛皮で臨みました


門松
門のところに門松があったので正月らしい様子をパチリ

ふたりとも横にいる外人さんに釘付けです

いくらあちょうが叫んでも奇声を発しても

かろうじてかけちゃんだけカメラ目線。
外人さんは奇声を発するあちょうを見てましたけどね…

大阪城天守閣に到着。
今度はあちょうに注目のBBです。(ナンデカナー)
ビスラは何度か出産させられてるようです。
家の中で生活してなかったのか、家の中のそのへんでシッコをしてはいけないとか
そういうしつけはしてもらってなかったようでもあります。
そして、猫を見たら激しく追いかけようとし
公園では常に猫を見つけるべく目を光らせて捜索しています。
保護団体の方の見立てでは、もしかしたら前の飼い主に猫を追いかけて遊ぶよう
けしかけられてたかも知れないそうです。
愛犬にそういうことさせますかねー
おっと、いけない。
新年早々愚痴っちゃった

冷たい風に吹かれながら駐車場へと急ぎます。

寒さに一層厳しい顔つきになっています。

彼女たちは定位置にササッと乗り込みます。
かっこいーぃ

ビスラとかけB、とっかかりは

OKでしたね!