fc2ブログ
黒パグかけふと茶パグBBのブヒブヒ日記~IN広島
プロフィール

あちょう

Author:あちょう
黒パグかけふ
   (05年7月4日生)
茶パグBB  
   (07年3月10日生)
東京男のハム坊や
大阪女のあちょう  
広島に暮らすかけB一家を
よろしくね!

ランキングバナー

にほんブログ村 犬ブログ パグへ

一日一ぽっちり!お願いします。

一日ワンクリックで募金

カレンダー

12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最近の記事
月別アーカイブ
最近のコメント
カテゴリー
お気に入りブログ

RSSフィード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

今朝起きたら外はまたまた銀世界でした

天気予報ではこれが今冬最後の寒波らしいですが
ほんまですかねぇ?


グラウンド


河原のグラウンドへ早速行きました!


飛びます


かけふ、飛んでます↑


さり気なく


そしてさり気なくカメラ目線↑


いつもの如く、家を出るまでは
「寒いからええわ、オレ遠慮しとく~」と言っていたのに
雪を見たらはしゃいで走り回るかけふです。
(BBはいつ何どきでも散歩に行けるのはうれしくて最初からウキウキ)


走り回る


朝8時半過ぎてから行きましたが
まだ誰の足跡もありませんでした。

新しい雪を踏むのってテンション上がりますよね~♪





        にほんブログ村 犬ブログ パグへ


昼間はよく晴れて夕方にはすべて溶けてなくなっていました。




スポンサーサイト



テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

こたつの楽しみ方っていろいろあるらしいです。

すっぽり中に全身を投入してホッカホカになる系と
お顔だけこたつ布団から出して冷たい空気を吸う長時間いける系。


そして


沿い系


暑くなってきたら布団から出て
ほのかに温かみのある布団に沿ってのびーと寝る系。


チラ見


これ、かけふの楽しみ方。


BBに多いのは


もたれ系


中に入ってるかけふにもたれる系↑


中のかけふは「ぶぶぶ。」と不満の声をあげております。




      にほんブログ村 犬ブログ パグへ


  BBの右目尻のデキモノを診せに行ってきました。
  先週よりちょっとしぼんできたようで、
  「やっぱり麦粒腫(メバチコ)だったかな」な感じだそうです。

  ご心配おかけしました






テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

いつもこたつの中で丸くなってる印象のあるかけBですが
お散歩もけっこう好きなんです。

寒くてハーネスを付けるのにこたつの中へ一旦は逃げ込むかけふも
ひとたび玄関から出たらはりきってグイングイン歩きだします。


日曜日も雪が積もった広島


雪だ!


河原のグラウンドへ


だ~れも来ていません。


元気だ!


かけふは最初は元気いっぱいなんですが
しばらくすると足が冷たいからか、
抱っこをせがむような視線を静かに飛ばしてきたりします。





いつもマイペースなBBはダッシュこそかけふにはかないませんが
ピョンコピョンコ跳ねたりして雪遊びは大好き。


ずんずん積もる


走り回っているうちに降りが強くなってきました。


元気なひと


また積もったら遊びに行こうね。




        にほんブログ村 犬ブログ パグへ



テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

今冬はほんとに寒いですね

みなさま、風邪ひいたりしてませんでしょうか?
あちょうは治ったところですわ


かけBの住んでるところでは12日に今冬初めての積雪がありました


初積雪


朝起きたら真っ白やったんよね~


朝日が出てきていたので(うちの庭には11時過ぎじゃないと陽はあたりませんがね)
溶ける前に慌ててかけBを‘放牧’した次第。


12月からうんと寒かったわりに広島市内の積雪は遅かったんですよね。
例年ならクリスマス頃と年始に積もるんですが。


庭駆けまわり


「お庭出るよ~」と声をかけたら
「オレはええわ~」とこたつから出ようとしなかったかけふも
雪を見た途端テンション上がりましてダッシュを何本もご披露


普段はこたつの中で丸くなってる「かけニャン」なのに


雪ってそういう元気の素みたいなところがありますね。
(雪国の方はそうではないでしょうけども…)


ポイント


前に住んでた方が置いていった焼却炉が庭に放置してあるんですが
(ちなみに中の燃えきってないゴミもそのまま
そこはかけBの‘シッコポイント’になっております。


しばらく元気いっぱいに走り回ってたかけBですが

さぶさぶ


10分もせずに家に入りたがって整列してました↑


足ちべたいわなぁ~


その後はこたつに潜り込んで体を温めていました。

でね、これはもう今まで一度も見たことなかった奇跡の場面に遭遇


キセキ


↑ふたり並んで顔出しこたパグになってたのに
カメラ向けた途端、かけふがプイッ

なんでやのー


毎晩一家みんなでベッドで寝ていますが、
ふたりとも‘あちょう布団’に入って来るくせにふたりが並んで寝ることってないんです。
(BBがあちょうの股間、かけふはあちょうの右脇とかって配置が多い)


んもー かけちゃんったらシャイやねぇ




みなさま、風邪ひいたらしんどいでっせ
予防するに越したことはおまへん。

雪国の方は雪の事故にお気をつけくださいませ



         にほんブログ村 犬ブログ パグへ




BBの右目目尻のところにデキモノが出現。

デキモノ
  クリックで大きくなります


年末は1ミリ程度色が薄くなってる感じだったのが
昨日には3ミリくらいで膨れてきました。
色もなんか赤黒い感じになってるし…


こんな場所に肥満細胞腫のような悪性腫瘍ができたらえらいこっちゃなぁと
前々から思っていたので
「この大きくなるスピードはあぶないかも!?」と
今朝獣医さんに行ってきました。


たぶん麦粒腫みたいなデキモノだろうということで
抗菌製剤の眼軟膏を処方してもらいました。

1週間後に再診して大きくなってなかったら大丈夫とのことでした。
ひとまず安心






テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

元旦には実家の近所の公園へ行きました。

大きな公園で区内外からわんこが集まってくる「お散歩のメッカ」的存在です。


そこで1歳のパグちゃんに会いました。


追いかけ


↑中央の走ってる子です。
出会ってすぐに溶け込んで、カブちゃんのボール遊びに混じって
BBと一緒になってカブちゃんを追いかけます。


積極的に


前々から知り合い?ってほど溶け込んでます。


かけふくんはいつもの如くビビり気味^^;


犬見知り


フィボちゃんという女の子ですが
ここまで積極的でしかもKYじゃないパグちゃんって
あまり出会ったことないかも~


ついていけない


元気いっぱいで、BBも付いていけなかった(^m^


そうこうしてるうちに、


仲間入り


うやむやな感じでかけふも仲間入り。
(ちょっと警戒しながらですけども)


ボストンバッグ


さすがのフィボちゃんも走り疲れてベタンコになりました。

ハーネスの取っ手とあいまって
四角い体がまるでボストンバッグのようでしょ?(^m^ぷぷぷ


大物の雰囲気


1歳数カ月にして大物の予感があるでしょう?

体重13キロだそうです。
(ちなみにかけふは7キロ、BBは8,3キロ)


フィボちゃんが帰った後は

3匹揃い組


左から かけふ、ビスラ、BB
3匹揃い組でなに並んでるんやろう…


空回り


広場の周りの茂みにネコがいないか目を凝らして探すビスラと
ビスラを遊びに誘うが空回りのBB…

ヒュゥ~ さ、さみしい…


ビスラは来るもの拒まずなんですが
協調して遊ぶ、という感じではありません。

ま、かくいうBBも誘いはするが一緒に遊ぶというより
「なぁ!走ってや!走って!ボク追いかけるし。」な感じ


ネコ…


まだネコを諦めていないビスラ…


うまくいかんもんですわー


この後、山に上りました(体育館の屋根が植栽されて山になっています)。


天保山方面


こちら、天保山方面(海遊館のあるところです)↑
右にかろうじて観覧車が見えます。


USJ方面


こちらはUSJ方面↑
安治川を挟んでむこうにUSJがあります。

USJができたての頃にはカウントダウンで花火が上がって
港区の住民も大きな花火がいっぱい見られたんですが
ここ数年はやってないみたいですね。


冬の花壇


この時期、花壇が充実してないですよね。
あちょうは葉牡丹はキレイだと思わないんですがね…


お疲れ


カブちゃんやビスラを追いかけてBBも疲れたもよう。


実家に戻ってみんなで元日からお昼寝しました





        にほんブログ村 犬ブログ パグへ


うちの近所(広島)でもパグちゃんには出会うんですが
だいたいめっちゃ吠えられるか
こっちが吠えて嫌がられるか…
フィボちゃんありがとうございました





テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

あけましておめでとうございます


旧年中はかけふとBBを温かい目で見守ってくださいまして
ありがとうございました

今年は週1更新目指してがんばります



年末年始は大阪に帰省しておりました。


あちょうの姉んちに新しいお姉ちゃんが仲間入りしてました。


コワモテ ビスラ


コワモテの推定6歳、女子。

姉んちには母犬りきちゃんと娘カブちゃんがいたのですが
りきちゃんが一昨年亡くなってしばらくカブちゃんひとりになっていたのです。

そこにガリガリに痩せて道端にうずくまっていたところを保護された
ビスラちゃんを引き取ったのでした。


毛布


コワモテではありますが
BB顔負けの‘なでこ星人’で父にすりすり寄っていっては
なでてもらっている、あまえたです。


かけBはビスラとは初対面でした。
かけふはマジマジと見られると吠えていましたが、
BBはなんとなく馴染んでいました。



大晦日にはみんなで大阪城へお散歩に行ってきました


カブちゃん


カバン持ちが得意のカブちゃんです。


お散歩


後ろの↑ビスラがグイ~ングイン引っ張ってるのと対照的に
カブちゃんは歩調を合わせて余裕のお散歩です。


かけBは


はりきっていきましょー


いつもと違う場所、違うメンバーでのお出かけに興奮気味…
こちらもグイグイ引っ張り気味でした


花壇


この日は大阪も雪という予報が出たほど気温がグッと下がりました。
(結局ほとんど降ってませんが)

カブちゃんはコート、ビスラもつなぎTを着せてもらってたのに
かけBは忘れてしまって寒い中を自前の毛皮で臨みました


門松 門松


門のところに門松があったので正月らしい様子をパチリ

ふたりとも横にいる外人さんに釘付けです


いくらあちょうが叫んでも奇声を発しても


かけふだけ


かろうじてかけちゃんだけカメラ目線。

外人さんは奇声を発するあちょうを見てましたけどね…



天守閣


大阪城天守閣に到着。

今度はあちょうに注目のBBです。(ナンデカナー)



ビスラは何度か出産させられてるようです。
家の中で生活してなかったのか、家の中のそのへんでシッコをしてはいけないとか
そういうしつけはしてもらってなかったようでもあります。
そして、猫を見たら激しく追いかけようとし
公園では常に猫を見つけるべく目を光らせて捜索しています。
保護団体の方の見立てでは、もしかしたら前の飼い主に猫を追いかけて遊ぶよう
けしかけられてたかも知れないそうです。

愛犬にそういうことさせますかねー


おっと、いけない。
新年早々愚痴っちゃった


カブ


冷たい風に吹かれながら駐車場へと急ぎます。


ビスラ


寒さに一層厳しい顔つきになっています。


ドライブー


彼女たちは定位置にササッと乗り込みます。

かっこいーぃ





         にほんブログ村 犬ブログ パグへ




ビスラとかけB、とっかかりはOKでしたね!





テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

// HOME //