久しぶりに洗濯物を外に干しました
あちょうが仕事に出る日の朝。
まだたたんでいないお布団の上で二度寝のふたり。
くっそー
あちょうも一緒に寝たいぞ!
ところで昨年11月に結実した我が家のドラゴンフルーツ↑ですが
今、また実がなりました。
前回はもっと大きくなるんではなかろうか…と
粘って収穫せずにいたら、果肉の中で発芽してしまって
食べられませんでした(その時の記事は→
コチラの下の方)
今年こそ絶対に食べるで~!!
ぽちっと↑クリックいただけるとうれしいです
昨夕のこと。
夕飯が済んでスカパーで野球観戦をしていたら電話が鳴りました
「警察です」
は?????
じつはマンションの駐車場に停めているかけB号

に
よその車がバックで追突したと言うのです。

※クリックで大きくなります
運転席側のドアが大きく凹んでいました。
先にハム坊やが駆けつけて事情を聞いていて
あちょうが後から行くと茶髪の作業着姿のお兄ちゃんが
ヘコヘコと謝っていました。
このような事故の場合、相手が任意保険に入っていなかったり
嘘を言ってのらくら逃げることもあるらしく
最初の毅然とした態度が相手に観念させることができると聞いたことがあるので
あちょうは開口一番
われ!何してくれとんねん!
と怒鳴るつもりだったのですが
お兄ちゃんは平謝りで、保険にも入っている会社の車だということで
まあしゃあないな、となりました。
いや、ちょっとは文句言うたかな。
こういう事故の場合、「あて逃げ」ということが多いのですが
一応自分で通報していたので不幸中の幸いみたいなもんですかね。
まあ、バックで他人の車にあてる、という行為はあきませんよ。
だけど警官が
「こういう場合、逃げちゃうっていうケースが多いんですけどね」
と、お兄ちゃんをかばうような言葉があり
被害に遭った者が言うならいいけど
よその人に言われたらムカつくな、と思いました。
今日は代車がきましたが
フォードのめちゃくちゃ古い車です。
来週、かけB号は戻ってくるので、あちょうはフォードには乗らない。
(ハム坊やが雨の日の出勤で必要ですが)
なぜならあちょうはアメ車には乗らないと決めているのです。。。