fc2ブログ
黒パグかけふと茶パグBBのブヒブヒ日記~IN広島
プロフィール

あちょう

Author:あちょう
黒パグかけふ
   (05年7月4日生)
茶パグBB  
   (07年3月10日生)
東京男のハム坊や
大阪女のあちょう  
広島に暮らすかけB一家を
よろしくね!

ランキングバナー

にほんブログ村 犬ブログ パグへ

一日一ぽっちり!お願いします。

一日ワンクリックで募金

カレンダー

09 | 2008/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近の記事
月別アーカイブ
最近のコメント
カテゴリー
お気に入りブログ

RSSフィード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

初もののみかん。
あまりおいしくなかったんですが、まだ残っています。
一日一人一個のノルマです。

おっみかんや

皮を剥き始めると色めき立つかけBです。

遠慮気味に

足元からも熱い視線を飛ばしてきます。

ハム坊やを押し退けてみかんに近づこうとするかけふ。

みかん欲しい

今回はあげませんでした。
かけふのお腹がゆるいからです
ぽんぽんの弱いオボッチャマ…




                  にほんブログ村 犬ブログ パグへ  ←ぽち

         このところ、満足に散歩に行けてません。
         今日は行くぞ!と思ったら、めちゃくちゃ寒くてかけBがストライキです。





昨日のかけB。

朝の運動

朝のひと運動です。

ぶたさん取り合い

ぶたさんを振り回して誘うと、まずBBが乗ってきます。
BBの興奮する声を聞いてかけふもたまらず参戦し、しばらく激しく取り合いします。

みつかった!

ここでようやくカメラに気づいたかけB。
ガウガウやってるのを叱られると思ったのか、固まっています(^m^
スポンサーサイト



テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

かけふとBBはトイレを共有しています。
そして水飲みも。

ふたりののどが渇く時間というのが、だいたい同じなので(食後など)、
ラッシュになります。

水飲み場

こういう時はなぜかBBが身を引きます。

溜め飲みするかけふ

かけふは普段はあまり飲まないんです。
(あまりに飲まないので夏場はフードを水でふやかして与えていたほどです)

飲む時はず~っと飲む、「溜め飲み」をします。

長く待つ

BBも待ちくたびれてるようですね。

BBがいちいちこちらを振り返っているのは、「ボクものど乾いてるんやけど?」と
飼い主に対応を迫る気持ちなんでしょうね。

一時期は水飲みを二つ付けていたんですが、そうすると水がいっぱい余ってしまいますし
サークルも二つだと不安定になるので(掃除しやすいように固定してませんし)
BBにはちょっぴり悪いけど待ってもらいましょう。


しかし、いつからかけふはこんなに強引になったんだろ?




                 にほんブログ村 犬ブログ パグへ  

             いつも応援ありがとうございます。






今日のおまけ

お手入れ

肉球のクリームを擦り込んでもらっているBB。
たぬきみたいですねぇ~(キンタマはないけど)

テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

ハム坊やの趣味。

自転車、手話、ベース。

自転車は若い時に西日本一周したことがあるんです。
東京を出発し、鹿児島までキャンプや野宿しながら走り、帰路は大阪でこと切れて
船に乗ったらしい。
う~ん、スゴイんだか、中途半端なんだか…

今でも10キロくらいの距離だったら自転車で出かけます。
自転車野郎には山の多い広島は不向きだったかも知れないですね。

手話は以前、板橋区に住んでいた時に区の講座に半年間通っていました。
引っ越しが決まったので、進級できなかったんですが
こちらに来てからは、もっぱらNHK教育の「みんなの手話」でお勉強。

そして楽器のベース。
こちらは始めたばかり。
なんでベース?ギターならあちょうのマイブーム‘そして神戸’とか弾いてもらって
唄ったりできるのに。

BB。唄います!

毎晩小一時間、練習をしています。
あちょうはまったくの無視なんですが、BBが隣へ移動していきました。
何唄ってくれるんかな?(^-^)

何を唄うのか?

そもそもハム坊やが何の曲を練習しているのかもわかりません。
足をドッタン、バッタンして自分はノリノリなんですけども。

どうする?

ベースの伴奏で唄うというのも上級者テクが要るんじゃないかなぁ?

あきらめ

やっぱり。

寝た

隣でうるさくないのかねぇ?

このままマジ寝しちゃいました。



                   にほんブログ村 犬ブログ パグへ  ←ぽちっとな

              なんだか急に寒くなりました。
            風邪をひかないように気をつけないといけませんねー
              帰宅時にうがいするのを始めました。



おまけ画像

Wごまちゃん寝

テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

山口県は岩国の錦帯橋へ行って参りました

あちょうは広島県民になるまでは、岩国は広島県だと思っていました。
そういう人、多いんじゃないですか?

ザ錦帯橋

じゃじゃ~ん!
東京の日本橋、長崎の眼鏡橋とともに日本三名橋と呼ばれているそうです。
(錦帯橋、岩国についてはコチラをご参照ください

もとは1600年代に建造されたそうですが、いままでに何回かかけ直しされているそうです。
現代のものは平成15年に修築されましたね(NHKでやっていました)。

着いて早々、対岸でお弁当にしました。

イン岩国

錦帯橋を渡るには料金を支払うのですが、かけBは渡っていません。
少し川上に普通の橋が架かっているのでそちらからテクテク渡りました。

岩国は近所の方(こちらの土佐さん)いわく、

橋以外なにもないらしいのですが、

ちゃんと岩国城もありますよ!
後ろの山の頂上にちびっと見えている(?)のが岩国城です↓

紅葉?

一番上の写真にも、ちこっと写っているんですが。
ずいぶん上の方にお城を造ったものですねぇ
工事がたいへんだったろうと思います。

昨日は土曜出勤をこなしたハム坊やの代休だったんですが、
平日だというのに、大勢のお年寄りが観光バスで遊びに来ていましたよ。

私たちはちょっとでも色づいてるんではないかと期待して行ったんですが
まだまだでしたね。
ハナミズキだけが紅くなっていました。
これだったら、うちの庭にもあるっちゅーの…


まんじゅう

↑かけふの顔がつぶれて見えます(^m^  まんじゅうみたい


お堀

ロープウェイもあるし、お堀や神社なんかも古い感じでよかったですよ!

ロープウェイはパグ可かどうかわかりません。
昨日は強風で曇っていたのもあり、とても寒かったんです
あちょうが鼻水ダラリん、くしゃみ連発で山の上まで行かずに帰ってきました。


帰宅後はあちょうだけでなく、

バタンキュー

かけBもバタンキュー。

ねんね

温かくして寝ました。




                   にほんブログ村 犬ブログ パグへ ←ぽち





昨日の記事で(コチラ)、ハム坊やが出掛ける時に
かけふが大騒ぎするということをお話ししました。
一部の方へのコメントのお返事にも書いたのですが、今朝は風邪薬を飲んでいたので
寝坊してハム坊やが出る時に1階へ下りてきたあちょう。

かけふはまだ自分のベッドの中でいびきをかいて寝ていました(>ω<ノ)ノ
いつもなら、カバンの中に弁当を入れたり着替えたりしてても
警戒しまくりでハム坊やの動きを監視しているかけふなのに。

そのまま、ドアを開けて鍵をガチャリとかけて出て行っても気づかずでした。

この事実から導き出しますと…
あちょうと一緒に家の中に残された状態の時に激吠えしていると…いうこと?
ってことは考えられる理由は二つ。
あちょうと一緒に置いていくなー!こんちくしょー!
             か
あちょうを置いてわれだけどこ行きさらすんじゃ、このボケっ
      どっちでしょうね??

テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

昨日は帰宅時の歓迎の様子をご覧いただきました。
つけ加えて申しますと、あちょうが帰宅した時もかけBはいちいち喜びます。
(べつにハム坊やだけが歓迎されているんじゃない、と
ライバル心むき出しに言っているわけではありませんのであしからず。)

帰宅の歓迎はいいんですが、
出発時の歓迎式(?)もあるんです。これが大問題

音量を下げてご覧くださいませ。



かけふが吠えまくり

これはハム坊やが出かける時だけやるんです。
あちょうが出る時は、どうせたいした時間じゃないと思っているのか
BBが「気ぃつけて」と言ってくれるだけです。

近所迷惑になってそうで、気が気ではありません。
かけふを抱っこして、吠えないように声をかけたり
ひどい時には口を押えたり(^m^; するんですが、やめません。

「どこ行くねん、われー わしも連れたったらんかい」なのか?
「行っちゃいや~ん」なのか、かけB語はたいがい聞き取れるあちょうにも
わからないんです。

どなたか、翻訳してくださいません??




今年の初もの、みかんです。

今季初みかん

今夏は気温が高く、味がいいと聞いたんですが…
水っぽかったです(><)

みかん

かけBにも少しだけ味わってもらいました。
わんこは味というより、匂いを味わうのが主なんだそうです。
かけBはおいしそうにしてましたよ!(^▽^




                にほんブログ村 犬ブログ パグへ  ←ぽちっ

          今日はハム坊やが代休だったので、みんなで
              岩国の錦帯橋へ行ってきました!!
          その様子は明日、アップする予定で~す。お楽しみに!

テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

毎晩繰り広げられる光景。

ハム坊やが帰宅し、鍵を開ける音がしたら
寝てようがガウガウしてようが、先を争って玄関近くへ走り寄って行くかけB。



興奮しまくりなので、一旦座らせるのですが
「よしっ」の後に興奮バクハツ、になるので意味があるのやら…

熱烈

かけふはあまりの興奮に↑ くねくねしています。

歓迎

毎日のことなんやから、そこまで喜ばんでも…

ちなみに買い物へ行って、小一時間で帰ってきてもいちいち歓迎してくれます。
こういう姿を見ると、ちょっと鬱陶しくもあるけれど嬉しいですね。





                  にほんブログ村 犬ブログ パグへ ←ぽちっ

            家族揃って、ゆっくりお散歩へ行きたいのですが
          広島はあいにくの雨です。シャンプーしたてのかけB。
              今日は散歩はなし!かな…




横取り

PCしていて、ちょっとお茶を汲みに行って戻ったらこんなん↑です。
あちょうが座るスペースがないっちゅうねん。

テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

BBを迎えようと思った動機。

結婚して以来、共働きだったのでかけふは一日のほとんどをケージの中で
お留守番して過ごす生活が続いていたのです。

留守番中はほとんど寝ているようなのですが、
帰りが遅くなったりするとひとりで寒く、さみしく暗がりで待っているのかと
思うと、残業が決まると心配で心配で…

かけふはひとりっ子でしたので、却ってストレスになるかも知れないと
迷いもあったのですが、広島に来て広めの家に入ったのを機会に
思い切って迎えたのでした。

今ではすっかり、お互いがなくてはならない存在になっている様子。

ふたり寝

こんな姿を見るとこちらも嬉しいです。

ふたり寝2

しかし、なぜにBBは怖い目で見るのでしょう?

ふたり寝3

眠いのなら視線なんて気にしなくていいのに。

くっついて

ほらね。

しかし、ふたり寝の姿を見るのが多頭飼いの至福の時ですね。
これからの季節は「温まりたい」という利害関係の一致がそうさせる、
とも言えるんですけども。




今まで連続ドラマは見ないようにしていました。
シーズン中は野球中継を観なくてはいけませんし。
でも今クールは、夫婦揃って決まった番組を見ています。

(水)21時 「相棒7」
(木)20時 「七瀬ふたたび」、 21時 「ひみつのケンミンショー」
(金)21時 「ギラギラ」、 23時15分「探偵!ナイトスクープ」

まあ、たったこれだけなんですけども。
ハム坊やはプロ野球中継以外は「みんなの手話」くらいしか決めて見るということが
今までなかったので、今は特別なんじゃないでしょうか?

昨夜の「ギラギラ」を見ている最中のかけちゃんです↓

白目

あちょうの腕の中でへそ天です。



にほんブログ村 犬ブログ パグへ ←ぽちっと

テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

一昨日の夜から降っていた雨も止み、9時頃から晴れてきました。
やっぱりパグには日なたが似合う

日なた

見ているこちらがあったまる感じ。

落ちるかけふ

湿度が高くてかけふは暑いのか、だんだんズレていってます。

クッション枕に

BBもかけふが乗っていたクッションに移動して、枕にしてますね。

めり込むお顔

顔が若干、めり込んでます。




さて、タイトルの未解決問題なんですが
BBの肉球の問題です。(経過はコチラ3つの記事へ)

BBの歩き方のクセのせいか、歩くと肉球が擦れて出血をしてしまうんです。
後足にだけ靴を履かせて歩いています(犬の靴について記事はコチラ)。

<BBの肉球最新状態>

かかと 後足かかと部分

かかと2 後足

肉球わき

肉球の後わきは、最初に出血がみられた部分です。
靴で保護してから出血はしていませんが、やはり擦れていますね。
これは靴との摩擦もありますし、室内で走り回ってもカーペットに擦れています。

右手のタコ 右前足

前足は手首を返しながら歩くため、靴を履いてもすぐ脱げてしまいます。
BBも歩きにくいようで、何回もコケたりつまずくので今は履かせていません。

すると、↑このように前足の肉球にタコができてしまいました。
これがまた、あたると痛いみたいです。
後足に靴を履かせていることでどうしても前足で踏ん張ってしまうというのも
原因のひとつのようです。

指の間 前足

↑写真にうまく写らないのですが、
指の間の皮膚がカサカサして赤くなっています。
湿疹になっているようです。
獣医さんは本人が気にしてなめまくったりしていないのなら治療は不要と言うのですが…

肉球も皮膚組織の一部だとすれば、皮膚に湿疹などがあると
肉球もささくれたりしやすいのではないか?
とあちょうは思うんです。
皮膚のコンディションを整えてこそ、肉球もケアできるのでは?と。

BBは散歩は大好きです。
ハム坊やも揃って出たりすると、余計にはりきってどんどん歩きます。

でも普段は

てしてし…

15分くらい経つと、スピードがどんどん遅くなって
遅れがちに後ろをてしてし、と歩くようになってくるのです。
そして↑このような笑顔でアイコンタクトしてきます。

たぶん「足痛くなってきたわ~^^(へらへら)」って感じの語りかけだと思うんですよね。


ここでわんこを飼われていない方へ比較のためかけふのも載せておきます。

かけふ左手 前足

かけふ左足 後足

           ※肉球の写真はクリックすると少し大きくご覧いただけます

かけふの肉球は触ってもぷにぷに、柔らかいです。
「犬って靴を履かずに歩くから、肉球は硬くてガサガサが当たり前」
とは限らないのです。

ちなみにかけふは今まで一度もクリームなど塗ったことはありません。
(絶対にきれいさっぱりなめてしまうから)


「何の写真撮ってるのん?」と野次馬的なBB。

野次馬

人間の皮膚でも、同じスキンケアをしていてもモチ肌、色白の人と
ざらざら、くすみ肌の人っていますよね?
若い時のケアが将来の肌を決めると言いますが、そんなのはほんの2~3割で
ほとんどがその人が持って生まれた肌質だと思うんですよね。

そんなふうに考えるとBBの肉球が完ぺきにつるりん、ぷにぷにになることは
ないのかも知れません。
でもせめて出血はさせたくないし、
「痛くてお散歩行くのが苦痛」というのはあまりにもかわいそうだと思うんです。


BBの肉球問題を記事にすると、読者のみなさまも悩ませてしまい
コメントにその苦慮のようすが窺えますので
なんだか非常に申し訳ない気分になってしまうのですが…

以前教えていただいた肉球ケアによい成分(亜鉛とビタミン)は、
前から飲んでいる「アニマストラス」に含まれていたので
新たに他のサプリは追加していません。
前足に靴下を履かせるというアイデアはまだ試していません。

で、今回はみなさまにご意見をお願いするというよりは
ご心配いただきました肉球の現状報告ということでお読みください。




そしてもうひとつ、あちょうが雑草アレルギーかもしれないと病院へ行ったら
お医者に「それは犬アレルギーに間違いない!かな」と言われて
検査をしたお話をしました。

結果は犬皮膚 陰性でした。

なんでもペットのせいにしたらええんちゃうで。

雑草とハウスダスト、ダニに若干の陽性を示したものの
アレルギー症状を起こすほどのものではないとのことです。

それで薬を止めたところ、やはり朝起きると鼻水ドバー目カイカイ
結局原因がわからないまま薬は続けているありさまです。

お医者は「絶対に犬」という確信を持っていたようで、
検査項目の雑草のところを細かく指定せずに(ブタクサとかセイタカアワダチソウなど)
提出していたので、ほんとのところは雑草の類だったかも知れません。

医者たる者、先入観で判断してはいけませんぞ。






                   にほんブログ村 犬ブログ パグへ ←ぽち

            そういえば、今の獣医さんはかけBをまったく触らずに
     診察を済ませる日もあることに気づきました(フィラリア予防薬処方だけの時とか)。
   
          人間もわんこも医者を選ぶのって難しいですよねぇ
     一度かかってみないとどんな人かわかりませんし、素人が見ただけでは
         診断や治療の腕がいいかどうかなんて判断できませんし。


テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

椅子の上をかけBに開放してからというもの、遠慮がありません。
あちょうが座っていても跳び乗ってきます。

今日はBBがあちょうの立った隙に乗っていました。
仕方なくその横に座ったあちょう。

するとかけふが置いてけぼりは嫌なのか

狭い

背もたれとあちょうの間にひょいっと跳び乗ってきました。

狭くないのかね?

無理やり

昨夜から雨がしとしと降っているので、若干寒いです

くっつきたいのはわかるけど。

じつは↑BBもけっこう端っこで寝ていますが。

強引

強引に隙間で寝始めるかけふです。

背中が温かいので、まあいいかな、と思い始めたあちょう。

でもまたいつの間にかゴソゴソしてると思ったら

交替

かけふとBBの場所が入れ交替になっていました。
どちらが提案したかは知らないけれど、けっこう無理やりですよね。





                   にほんブログ村 犬ブログ パグへ  

              北海道日本ハムも昨日西武に敗れてしまいました
              もう完全にプロ野球シーズンが終了したかけB家です。

              セリーグなんて、今年は試合全然なかったし(記憶喪失)。



おまけ画像

寝る

一昨日の午前中にかけBを頑張ってシャンプーしました。
快晴でしたので、終わったあとはこのようにパグを天日干しに。

この格好、なんか見たことあるわ、と思ったら

ファラオ

エジプトのファラオのミイラでした。

テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

朝から曇っていてちょっと寒い広島です

9時過ぎてからお散歩へ行きましたが、途中2回もBBの靴が脱げてしまい
その度に引き返して道端を刑事(デカ)のように鋭い眼光で
捜索をしていました。(・ω・)ぶひ。

帰宅したら

真っ先に入る

当然のようにBBがかけふのベッドへ直行。

遠慮気味

かけふもずいぶん弱気な対応やねぇ
そんな弱気なかけふに気をよくしたのか、

出る気は毛頭ない

ちゃらーっとした態度にでるBB。
かけふも絶句。

かけちゃん絶句

かけふはもともとはすごく大人しい、引っ込み思案なパグだったのです。
BBが来てからは、負けじと力んで相当意地悪なこともするようになったんですが

最近はBBのほうが態度がデカい時もちらほら。

攻撃

でも兄貴のプライドっちゅうもんがあるのか、
キレる時は素早いかけふであります。






                   にほんブログ村 犬ブログ パグへ  

               一日一ぽちっ、でランキングのポイントになります。
                  いつも応援ありがとうございます。
               コメントも大歓迎です。お気軽に残していってくださいね!





全国のかけちゃんファンのみなさま。
かけふも最近はすっかり立ちションがスタンダードになっております。

立っしょん

壁に右足をかけてするのが基本姿勢なので、自立する時は不安定ですが^^;

テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

// HOME // NEXT