BBが赤ちゃんの頃は、広島に引っ越してきてしばらくの時でした。
あちょうは労働基準法違反しまくりの職場に入ったばかりで、
朝は5時に出勤、帰りは夜10時は当たり前、な生活。
(しかも残業手当が直属の上司の気分ひとつで付いたり付かなかったり)
ハム坊やも就職活動中だったんですが、あちょうの惨状から
家のこともかけBのことも全部しなければ生活が成り立たず、主夫でした。
BBは赤ちゃんの時からハム坊やと一日のほとんどを過ごしてきたってことですね。
鳥だったら、母親=ハム坊や と刷り込まれていたところ。
かけふに比べてもハム坊やを慕う度合いが深いです。

ハム坊やが植木の観察にテラスに出るとこの通り。
最近はハム坊やも仕事が忙しく、日中はあちょうとかけふとばかり居ますからね。
ハム坊やが居るのがうれしいんでしょう。

おいおい、こっちゃにあちょうがおるがな!
そんな悲しい声出さないの。

知ってますよ。

こんな5分と離れてなくても再会を喜んでくれるBB。
こんなことされたら、かわいさ倍増ですよね。
平日の昼間はあちょうもトイレまでつきまといされるんやからね~

今日は頭痛がして寝ていたあちょう&かけB。
お布団とられてますけども。
風邪ひいた、なんて書いたらみなさんにお見舞いのお言葉いただきまして
もったいのうございました。ありがとうございます。
一度風邪ひくとなかなか治らないのは歳のせい?
昔は食欲さえあれば翌日には復活していましたがね。
今週の「週刊ベースボール」。

毎年、この時期にタイガース特集を組むんですが、
だんだん中日、読売に追い上げられてきて、尻に火がつく寸前の状態です。
あぁ、日々心配…

うぐぐっ…