fc2ブログ
黒パグかけふと茶パグBBのブヒブヒ日記~IN広島
プロフィール

あちょう

Author:あちょう
黒パグかけふ
   (05年7月4日生)
茶パグBB  
   (07年3月10日生)
東京男のハム坊や
大阪女のあちょう  
広島に暮らすかけB一家を
よろしくね!

ランキングバナー

にほんブログ村 犬ブログ パグへ

一日一ぽっちり!お願いします。

一日ワンクリックで募金

カレンダー

03 | 2008/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

最近の記事
月別アーカイブ
最近のコメント
カテゴリー
お気に入りブログ

RSSフィード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最近すっかり初夏の日差しですね。

かけBはあちょうの靴下が大好きなので(ハム坊やのは見向きもせず)、
穴が開いた靴下をおもちゃにしました。



画面の左端にちょこっとかけふが映ってましたが、あちょうの足をペロペロしてるんです。
BBは靴下をぶん回したりしていますが、かけふが気になって仕方がないようで
途中でやめてしまいましたね。



今度はけっこうノリノリでぶん回してくれました。

かけふは相変わらずペロペロに夢中ですけどね。

その後、かけBを隔離したら
かけふが靴下を抱え込んで噛み噛みしてるんです。



あちょうは取りあげる気なんか無かったんですけど、闘争心を出してきたので
ちょっと手を出してみると執着心燃やしていました。

あちょうはそんなツバだらけの靴下要らんって。




                    にほんブログ村 犬ブログ パグへ

              今日は動画だけでした。
              GWでも普通の生活をしているかけB一家。
              (ハム坊やは休みありません)
              ぽちっとくださいね( ノω-、)

スポンサーサイト



テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

あちょうのストレス解消法

① おいしいものをいっぱい食べる! (おいおい、これが一番目かいっ)

② かけBの寝顔を見ながら過ごす

③ かけBとお昼寝

④ 阪神タイガースが勝つこと! (やっと出てきたよー)

全国のかけBファンの皆様にもストレス解消していただきましょ~!

2008/04


かけふ


kakefu


ちょっとずつ角度を変えただけですが(*^~^*)ゝ

ちらり



BBも。
BB


2008/04BB


今日はBBはまだぐっすり、へそ天になってません。
またね~

ハム坊やのモコモコズボンの間で股寝。




                 にほんブログ村 犬ブログ パグへ

               いつも応援ありがとうございます!

テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

今住んでいる家は借家で、隣に大家さんが住んでるんです。

呉で住んでいた家もそうでした。
そして、どちらも大家さんが畑をやってるんです。
(呉の大家さんは自給自足の年金生活、今の大家さんはサラリーマンで趣味で
畑をやっています)

どちらの大家さんも野菜などをおすそわけしてくださいます(^-^)

昨日、大家さんがたまたま釣りに行った帰りに会ってめばる
分けていただきました。
呉の時も隣のおっちゃんにいただいたことがあるんですよね~(v^ー°)

呉の時の記事はこちらから

なんじゃこりゃ

うへって…
めばるは高級魚ですからね。

めばる

やっぱりちょっと生臭い?

相談中

べつに食べてみぃって言ってるわけじゃないから。
相談せんでもいいからね~

呉の時もそうだったんですが、
私ってそんなに包丁使い下手そうに見えるんですかね、
わざわざハラワタを出してからくださいました。

甘辛く煮たら、身が柔らかくておいしかったです!

魚を鍋に入れてコトコト煮ている間に戻ってきたら、かけBが何やらコソコソと
こっち見てるよ!

「あちょうに見られた!」って感じで止まっています。

何も話してないよ

何事もなかったような顔しています。

しばらくしたら、
でもやっぱり

やっぱり何か話し合っておりました。

ええんよ、何話してても。
ふたりが仲良ぅやってくれればね。



今朝は3時半から近所のネグレ犬が1時間も吠え続け…
寝不足&ストレス溜まってるあちょうです。
仕事に出るハム坊やも、かけBも気づかずに寝てくれてたからまだよかったものの

これはもう、立派な公害だと思うんですけどね。

6時半からはカーステレオでラジオを大音量で流しながら
植木の剪定などを行っていました。

基本的にここの家の人は騒音を出しているという自覚がないようです。

あちょうがイライラしてるとかけBにも伝わってしまうので
早めにお散歩へ行きました。
かけふバテる


しばらく走り回ったら、今日はかけふがバテ気味。

だいじょうぶ?

BBが様子を見に行くと

あくまでも調査です

バテたんじゃなくて、あくまでも地面の温度を調べているとのこと。

はい、お疲れさま~



                   にほんブログ村 犬ブログ パグへ

                いつも応援ありがとうございます!




ネグレ犬、今日は早朝(っちゅうか、3時半は夜中やね)ばかりでなく、
午前中も吠えまくっています。
GWで大阪辺りからご家族が帰省されているようで、ネグレ犬も興奮しているんでしょうね。

夏休みのことなどを考えると…マジで引っ越したいです(ノ_・、)

テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

昨日から気温があまり上がらなくて肌寒いです。広島。

寒いといっても冬のような寒さではありません。
長Tとトレーナーを着てお散歩へ行くと、帰宅時には汗ばんでいます。

クンクンマスター

ハーネスを付けるまでは
なんだかんだと文句言ってたかけふも、外へ出てしまえばクンクン隊長。
BBも真似してクンクンしますが、あまり堪能できてないみたいです。

山の上


今日はダッシュ5本いきましたので。
BBはリード2本つなぎなので、あちょうももちろん走りましたとも。
クタクタになりました(><)



                    にほんブログ村 犬ブログ パグへ

               いつも週末は訪問者数が少ないです。
            たぶん「かけB物語」の常連さんは、主婦で週末はご家族の
               お世話にたいへんな方が多いのか
      会社のPCで仕事サボってお仕事の合間に見てくださってるんでしょうね。

               いつも応援ありがとうございます!

テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

川の公園へ行きました。
今日は天気はいいけど、風が冷たいです。


ふたりとも放してあげるととっても嬉しそうです。

今まで何回も来たことがある公園ですが、
かけBは遊具を意識したことってないんですよね。
あちょうも遊びませんし(って当たり前か。)

すべり台初めて

遊び担当のハム坊やがすべり台へ。

忠告


戸惑ってます


何で上に登ってるんだろうか?わからないってところでしょうか。

せっつく

かけふは短気ですから。

期待が高まります


するするっとすべり下りたのを見て、駆け寄ります。
落ちたに違いない

ちょっとビビり気味のBBです。

感想

っちゅうか、かけふもちょっとビビってたくせに。
見てる時に足がうしろに残ってたで~

そしてまた、みんなで走ります。
今回はちょっと長めバージョンで。

途中でBBがハム坊やに蹴られてますが。

BBに「コイ」の訓練をしていないと言っていましたね。
ちょっとだけやってみました。
オイデ

よくできました



今日も楽しくお散歩できました。

帰宅後。
疲れました~

今日もいっぱい走ったもんね。

帰宅後

しばらく別々で、1時間くらいしてから一緒にしました。



                   にほんブログ村 犬ブログ パグへ

              今日も応援ありがとうございます!ぽちっとな!

テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

あ、るこ~♪ 歩こ~う♪ かけちゃんは元気ぃ~♪(トトロの歌でお願いします)

今日は雨って言ってたのに、起きたら晴れていました。
なんじゃそりゃ!

散歩コースもいろいろ


最近は公園へ行って誰もいなければ放すという散歩スタイルが多かったので
今日はぐんぐん歩いてみました。

いろんなコースを歩かないとわんこも飽きてくるっていうし。



うちから20分くらい山を登って行くとこんな風景もあります。
田舎ですよね~♪

なんでこんな情緒のない護岸工事がしてあるかというと、
この川は大雨の時に土石流多発危険区域だからなんだとか。

広島は山にはりつくように家が建っているところが多く、
日本で一番土砂災害がおおい県なんだそうです。

呉に住んでいた頃も近所の小川はみんな「土石流危険区域」の看板が立っていました。

梅雨や台風の季節は注意しなければいけませんね。

隔離中

帰宅してしばらくは隔離です。

昨夜はBBのωの下の傷から血が滴って、のどが血で汚れていました…

さみしそうです

そんなさみしそうにしてもアカンの。

BBがかけふを噛むのも最近ひどくなってきて、かけふののどにも傷があります。
とほほ ( ノω-、)

ブログにこういうことばっかり書いてると
「かけB一家は家庭内別居してる」などという誤解を受けかねないので
こういう写真も載せておきます。
こういう姿もアリマス

かけBは基本、仲良しですからね!



              にほんブログ村 犬ブログ パグへ

         いつもご訪問くださいましてありがとうございます。
         ついでにぽちっと押していただけるとうれしいです。



大阪のおばはんって知らん人ともすぐに友達みたいにしゃべるでしょ。
「お母ちゃん、今の人誰?」「知ら~ん。」
スーパーで並んでる間ずっと仲良ぅしゃべってやんか!みたいな。

基本、大阪人は愛想がいい。
それがいいことって言うんじゃなく、そういう知らん人にも受け答えできる雰囲気の社会が
いいような気がします。

たとえば、家の前で自分ちの植木の世話をしてる人に「お花きれいにされてますねぇ~」って
話しかけるとします。
東京(板橋区)では…その家の人はいぶかしげな表情をしながらも「はぁ、どうも」みたいな
              反応をすることが多かったです。
呉では…基本高齢者が多いからか、「ありがとー」ってこたえるか、「うん」とうなづく感じ。
今住んでる地域では…ジ~ッとこちらの顔を見て何も言わない、無反応。
              これには正直驚きました。
              「おはようございます」程度のあいさつもこの反応が多いです。
顔見知りにはやたら愛想がいいのに、知らん人間には無反応。
だけど、ジ~ッと顔は見る。
不思議です。
一人や二人じゃないですよ、この反応を示すのは。
もはや、地域性と言っても過言ではないでしょう。

若い頃の職場の先輩に九州のどこかの出身の方がいて、
その人は故郷の地域では知った人、知らない人にかぎらず顔をあわせた時に挨拶するという
習慣がないって話されてたのを思い出しました。
うそ~、そんな地域なんて日本にはないやろ~!ってみんな突っ込んでましたけど…
そんな話、聞いたことありませんか?

テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

昼から雨っていうと、この辺はたいがい朝から降るんですよね~
散歩へは8時半くらいから行きました。
案の定雨は9時半からポツポツ降ってきました。(やっぱり~)

BBが乗る

パソコンやってるあちょうの膝にかけふが乗ったら、BBも「乗せてぶ~」と
両手を椅子にかけてきます。
(BBは自力では跳び乗れません)

眠くなってきたよ…

かけふの方が先に眠かったのに、BBがあくびしています。

かけふは眠れず

そのうち、BBがうとうとし始めました。

かけちゃんはいつも下敷きにされてしまうねぇ

今日は平和に過ごしております。



                にほんブログ村 犬ブログ パグへ

              ぽちっとよろしくお願いします。
        

テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

今日は最高25度まで気温が上がるというので、早めに散歩へ行きました。

お散歩ネタと言ったらだいたいいつも同じような内容になるんですけどね…

やっぱりクンクン

かけふはやっぱりクンクン堪能隊ですし。

兄をみつめる

リード2本つなぎのBBはそれを見てるだけ。
「かけふ走ってよ~」って言ってるんだと思うんですが、
時々かけふに体当たりしてみたりアピールはしてるんですけどね。

吸いすぎ

ほら~、鼻の周り砂だらけやんか~
くしゃみする時もありますから^^

今朝は9時半くらいまでは曇っていたんです。
それで比較的涼しめで。
あちょうが頑張ってBBと小走りしていました。
ひとりでもはしゃぎます

BBもはしゃぎます。


帰宅後は1時間くらい隔離でした。
近所のネグレ犬が30分吠え通しで、特にかけふがその声に反応して興奮してましたから。
こういう時はイラっときてBBを噛んだりしがちなんです。

町会長したり、娘が大学の看護学部へ通ってることを自慢してる場合ちゃうで
自分とこの犬の世話くらいちゃんとしたりぃな
とここで愚痴ってみる。


その後はこんな感じの過ごし方です。
背中合わせですが

背中合わせですが、くっついて寝ています。

猫にゃんかけちゃん

かけちゃん猫にゃんみたい。

手がかわいい

寝てる時の手がかわいいんですよね^^




                    にほんブログ村 犬ブログ パグへ

        こういう平和なひとときが続けばいいのになぁ~と思います。
        いつも応援ありがとうございます。


テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

今日も晴天です。広島。

いっぱい洗濯物を干したいので、毛布を洗ったりしているとお散歩の時間が遅れました。
ごめんやで、かけB(´・ω・`)

午前10時

朝10時過ぎてから出たので、もうアツアツでした~

水を何回も飲ませて、日陰で休憩して帰ってきました。
帰路、かけふの呼吸がいつになくガハーガハーといっていたので心配になるほどでした。

家の中で一番涼しい場所は玄関と風呂場です。
しばらく玄関で水を飲ませて休ませていました。

クーリングに1時間かかる

1時間かかって、やっとおさまってきました。

もっと早い時間に行かないといけませんね。
(あちょうがブログの返事とか書きながら歯磨きしたりするからぁ~…)



もう眠いみたい

落ち着いてくると眠気が襲います。

BBはまだ元気

BBの方が暑さに弱くて、先にバテるんですが
やっぱり若いから(?)か、回復も早いみたいなんです。

こういう過ごし方も

寝ているかけふの隣でアヒルさんのロープを噛み噛みしたり
あちょうが動くとついて来たり。

今日の散歩後はさっそく隔離していました。
私はその後、買い物に30分くらい出ていたんですが、
帰宅して間の柵を取るとガウガウせずに一緒に寝始めました。

こうやってしばらくは噛んで生傷の絶えない状態を止めにしたいと思います。

昨日の隔離記事にいろいろなご意見、励ましをいただきました。
ありがとうございます。

リーダー格が決まらないまま、隔離だけしていくと
怪我はしなくなっても問題の根本は未解決で残ってしまうんですが…
とりあえずは流血までしてケロイド状になっているBBの首筋を見たら
何か対策をせずにはおれません。

姑息的ではあるんですが、しばらく要所要所の隔離を続けていきます。



                    にほんブログ村 犬ブログ パグへ

             みなさま、引き続きかけBの平和的解決を応援してくださいね!
         





テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

ここ数カ月のふたりのガウガウがエスカレートして
かけふがBBの口のωを噛んで、流血&ケロイド状になっています。

どういう時に噛んでいるかというと

① ごはんの後~眠くなるまでの間

② 散歩から帰って体温が下がるまでの間

③ 何らかの外的刺激があって吠えた後、興奮冷めやらぬ時
   (ピンポン吠えの後や近所のネグレ犬の吠え声を聞いた後など)

それ以外はまったりやっていることが多いので
この3つの機会を回避してあげれば、噛むことが減るんじゃないかと考えました。

さっそく、散歩の後隔離してみました。
そっちへ…

我が家ではかけふをリーダーとして認定したいので、
そういう場合はやられててかわいそうでもBBの方を移動させた方がいいそうです。
BBを和室側へ。

トイレも見てる

「追い出された」かたちになったBBがさみしそうにしています。
かけふのトイレまで見つめています。

凹んでます

一気に元気がなくなりました。

かけふの方も
なんとなくさみしい

張り合いがないようす。

我が家にBBを迎えることを決めたのは、
共働きの環境でかけふがひとりでお留守番をしないといけないので
ふたりならさみしさも紛れるだろうし、
寒い時はくっついていられるし…という理由からでした。

こんな離れ離れじゃなぁ~

かけBも何か相談しているようです。
密談中

「お互い噛まんようにしよか。」
「ほんまやな。」

って言ってたらいいのになぁ~





                     にほんブログ村 犬ブログ パグへ

          今日は久々に天気がいいです。青空です。
          そんなお出かけ日和の時に「かけB物語」へご訪問いただきまして
          ありがとうございます!



うちの植え込み程度の庭の土の部分に雑草がボーボー生えてきました。
普通は草取りとかしないといけないみたいなんですが、
雑草もかわいいのでボーボーのままにしています。
これも雑草  こういう小花も咲くし。

もっと気温が上がってきたら、蚊対策も考えて草取りしなければいけなくなりそうですね。

テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

// HOME // NEXT