fc2ブログ
黒パグかけふと茶パグBBのブヒブヒ日記~IN広島
プロフィール

あちょう

Author:あちょう
黒パグかけふ
   (05年7月4日生)
茶パグBB  
   (07年3月10日生)
東京男のハム坊や
大阪女のあちょう  
広島に暮らすかけB一家を
よろしくね!

ランキングバナー

にほんブログ村 犬ブログ パグへ

一日一ぽっちり!お願いします。

一日ワンクリックで募金

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の記事
月別アーカイブ
最近のコメント
カテゴリー
お気に入りブログ

RSSフィード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

午前中に外出して帰宅したら
定期購読している「月刊タイガース」からゆうパックが来た不在票が


先月号で応募した‘藤川球児の使用済みサイン入り帽子’かしらん

とウキウキワクワクで再配達を待っていると


到着~

到着


簡易な梱包の中身はなんと

タイガースナビ


阪神タイガース公認ナビ


8月号、9月号の各号1名ずつのプレゼントでした!
どちらの号にもハガキを送ったので、何月号のが当たったのか不明ですが
このナビにはあちょうの永遠のスーパーヒーロー掛布雅之さん
オプション音声が内蔵されてまして
応募ハガキに掛布さんへの熱き思いをビッシリ書いたのがよかったのかも(^m^


ナビ

カバーもタイガース仕様です↑


70年来のタイガースファンの父に報告したら
「運がいいねぇ~」と喜んでもらえましたが
あちょうの運がいいのなら
どうせなら
      今季 優勝させたかった… ( ̄⊥ ̄lll)

そういうのにはあちょう個人の運くらいじゃ足りんのかな…





         にほんブログ村 犬ブログ パグへ


もともと地図好きなのでナビは付けていないのですが
たまに地図でわからんところに遭遇することもあり、初ナビにウキウキです





スポンサーサイト



テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

週末(15、16日)にマツダスタジアムへ
北海道日本ハムファイターズと広島の交流戦を観に行ってきました



交流戦


試合前の日ハムの練習風景



糸井選手

↑糸井選手 


陽選手

↑陽選手(ハム坊やの好きな選手:台湾出身)


初日は日本のエース、ダルビッシュ投手が力投したにも関わらず
サヨナラ負け

2日目は日ハムの快勝でした



広島に引っ越してきてから
毎年必ず日ハムの交流戦に来ています。(昨年の記事は→ コチラ

毎回北海道から日ハムのマスコットB☆Bが来てくれていたんですが
今年は広島へは来てくれませんでした。

残念…


今年は何にサインしてもらおうか、楽しみに考えてたんですけどねぇ


B☆B(2008)

↑一昨年はうちのBBのTシャツに書いてもらいました



投手交替の時にハムの外野手は集まってなにやら話し合い↓

外野会議


左が森本ひちょり選手、右は稲葉選手、奥は守備固めの陽選手。


こちらは3塁手の小谷野選手↓

小谷野選手


こちらかけふ選手。

かけふ


ずいぶん荒いグラウンドやな


BB

こちらはうちのBB。

あ。知ってました?


(^▽^)




野球に興味のない方、いつもお付き合いいただいてありがとうございます

肝心の我が心の阪神タイガースですが
5月に入って四苦八苦、なんとか5分で頑張っております
こちらの応援もどうぞよろしくお願い申し上げます。





         にほんブログ村 犬ブログ パグへ





すっかりご無沙汰してしまい、男前のかけふとBBを見られなくて
寂しい思いをしていた全国の乙女たちに申し訳なく思っております




4月10日(土)、甲子園の阪神ーヤクルト戦に行ってまいりました。


甲子園


ツタの無い、リニューアルした甲子園です。

あちょうは結婚前の2002年に当時の婚約者、ハム坊やと
まだ金本選手が広島カープに在籍してた時に
阪神ー広島を観に来て以来の甲子園です。


バックスクリーンビュー

バックスクリーンから見た甲子園内部↑


改築後の甲子園には「甲子園歴史館」ができていまして
観戦前に見てきました。

歴代の高校野球のゆかりの物や写真などと
1935年設立の阪神タイガース(設立当時は大阪タイガース)のあゆみが
展示されていました。


もちろん、我が愛する尊敬の 掛布選手 のユニフォームなどもありました!


バックスクリーンの真下まで入れてもらえたり↓

バックスクリーン


写真撮影OKでしたので(ブログ等に載せてはいけない)
いろいろと楽しませてもらいました。


掛布選手のユニフォームはサインが入ってなかったので
どうも本物(本人が着ていた物)ではないようですが…


だけど展示コーナーを見た時は涙があふれました。


この日の試合は前日まで2連敗だった我が阪神タイガースが勝ちました。

あちょうが広島くんだりから朝5時に出て応援に行ったから勝ったんですな。


ヒーローインタビュー


レフト外野席だったので、はるか遠くに後ろ姿が見える
この日のヒーロー、上園投手と城島捕手です。
(っていうか、ヒーロー賞のプラカードを持つトラッキーとラッキーちゃん?)


試合内容の詳細はこちら→ → 「好きなものは好き!~虎の部屋」 をご覧ください

       いつも仲良くしていただいてますおくにとらプーさんのブログです(^m^





        にほんブログ村 犬ブログ パグへ




観戦の間、かけBは実家の両親がお守りをしてくれていました。


お花見(大阪) 実家近くの公園にて







いやぁ、今年もいよいよですね。


パリーグは土曜日に開幕しました。


ダル皮B 

   我が家のダルBッシュ(ダル皮のBB)


開幕戦は日本のエース、ダルビッシュ投手でしたが負けてしまいましたね…



かけふのBB


かけふくんはB☆B(日ハムのマスコットです)を被っても男前でした。



さて、セリーグの開幕は今週末からなのですが
昨日はオープン戦(シーズン前の練習試合です)の最終戦を観てきました。
今日は野球ネタです
興味のない方はスルーしちゃってくださいませ





レフトスタンド(阪神側の外野)の最前列に座ったんですが
ちょうど我が阪神タイガースの選手が試合前練習をしていました。


能見投手 昨日の先発 能見投手

現在の阪神で一番頼れる投手なんですが
昨日は5回5失点といまいちの内容でした…( ̄⊥ ̄lll)


投手陣 投手陣

左から江草投手、西村投手、藤川投手、筒井投手。


渡辺投手 渡辺投手

昨日はいまいちピリッとしませんでしたが
今の阪神の後ろの要。


藤川投手 藤川投手

この日も9回に投げて3連続三振の危なげないピッチング。
さすがの貫禄でした。


矢野捕手 矢野捕手

外野をダッシュで往復されてました。

途中出場で打席に立ったら黄色い声援が飛んでました。


新井選手 新井選手

この日は2ランホームランを打ちました!


金本選手 鉄人・金本選手

金本選手も二塁打に3ランホームランと大活躍でした。




試合は10対6で我が阪神タイガースの勝利でしたo(≧∇≦o)(o≧∇≦)oイェー


スコアボード


開幕投手であろう能見投手にやや不安がありますが
打線はこれを機に上向いてくれると信じていますよ!


試合内容について詳しくは「好きなものは好き!~虎の部屋」(おくにとらプーさん)の
 → → → コチラの記事 をご参照くださいませ


      ※勝手にリンク貼ってすみません~(*^~^*)ゝ

あちょうがお邪魔する阪神タイガース系のブログでは
一番読みやすくてわかりやすいと思いますのでご参考まで!




さー今季こそ優勝争いするぞ!!!!



                         ※写真はクリックで大きくなります




駅までの帰り道、こんないいものを初めてみっけ↓


リュック

タイガースの帽子型のドデカいリュック。

阪神ファンは個性的なファッション、グッズを持ってる方が多いですね。



かけふと

かけふ


BBに

BB


留守番を頼んで5日(土)に愛媛県松山へ行ってきました。


先月は愛媛の今治だったんですが
今回は松山のぼっちゃんスタジアムまで四国・九州アイランドリーグ

愛媛マンダリンパイレーツを応援してきました。


ぼっちゃんスタジアム


この日の相手チームは高知ファイティングドッグスでした。
 (高知は闘犬ー土佐犬が有名ですね)

あの、伊良部投手が先発をするかも知れないと聞き及び、
そちらもお目当てにしていたのですが
伊良部投手は出ませんでした…       
              →伊良部投手のオフィシャルブログはコチラ


マッピー

暑い中、マスコットのマッピーもがんばっていました。


入口近くに展示してあった電動バイク↓

電気バイク


電気自動車より即戦力なんじゃないでしょうか

マッピー号


四国・九州アイランドリーグは日本では一番古い独立リーグなんですが
スポンサー企業の数も非常に多く、
この電動バイクもそういうスポンサーからの提供だそうです。

関西独立リーグというのもあるんですが
こちらはスポンサーもファンもまだ少ないようですね。


話を野球に戻しますが、
結果はマンダリンパイレーツが勝ちました


グッドプレー賞


現在、マンダリンパイレーツは最下位です。
前回は負けたんですよねぇ(前回の記事はコチラ


スタジアムの出口では選手やマッピーがお見送りをしてくれます。


大きな手にマジックを挟んでサインするマッピー↓

サイン




           にほんブログ村 犬ブログ パグへ

         パグに関係ないってか




試合後は松山城へ行きました


松山城


松山城は山の上にあるので、ロープウェイで上がるんですが
到着時間が遅かったのでロープウェイは登りで終電。
天守閣も閉まっていました。


だけど上からの眺めは最高でした。


松山城より

↑西は海が見えます。


松山城より

↑南西方面には先ほどの坊ちゃんスタジアムが見えました。


往路は山陽道+しまなみ海道で(3時間弱)
復路はフェリーで(2時間ちょっと)帰りました。

フェリーの座敷でゴロゴロ寝てのんびり

フェリー





テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

// HOME // NEXT