fc2ブログ
黒パグかけふと茶パグBBのブヒブヒ日記~IN広島
プロフィール

あちょう

Author:あちょう
黒パグかけふ
   (05年7月4日生)
茶パグBB  
   (07年3月10日生)
東京男のハム坊や
大阪女のあちょう  
広島に暮らすかけB一家を
よろしくね!

ランキングバナー

にほんブログ村 犬ブログ パグへ

一日一ぽっちり!お願いします。

一日ワンクリックで募金

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の記事
月別アーカイブ
最近のコメント
カテゴリー
お気に入りブログ

RSSフィード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

先週末、岡山県美作(みまさか)市にあるトラちゃん田んぼに行ってきました。


パグ inトラちゃん田んぼ


毎年10月くらいになると新聞に載ってたので
いつかは行きたい、今年こそ行くぞ!と毎年思っていたのです。


トラちゃん田んぼ


トラちゃん田んぼは今年10周年だそうです。
(トラちゃん田んぼ公式HPは →→ コチラ

阪神タイガースを応援する田んぼアートですが
残念ながら今年で一旦終了されるそうです。


10周年のトラ


今年の図柄はネコちゃんのようなかわいいトラ。
チームもかわいいネコちゃんさながらの
ネコパンチ並みの強さしかありませんが…( ̄∇ ̄;)


例年ですと左右両面阪神タイガースの図柄なんですが
今年は‘美作国’の建国1300年でもあり、右面はその図柄になっています。
(これまでの図柄は公式HPに載っていますのでどうぞ)


下から


公式HPの写真と今回撮った写真を見比べますと
9月になって稲穂に色が付いてよりキレイになっているのがわかります。
これから稲刈りまでの季節が見ごろですね。


朝には中国道美作IC近くの蓮池にも寄ったのですが
(亀ヶ市池ビオトープ公園 →→ コチラ
もう花は終わっていて種だらけ^^;


1~2輪

かろうじて1~2輪咲いてるだけ。


ハス池


だけど無理やりパチリ


亀ヶ市池ビオトープ公園


かけふはこの直前、バンダナにBBにシッコをかけられて
ちょっと悲しげ…


スイレン?


スイレンらしき花もちょっとだけ咲いていました。

満開の様子は美作市の観光ナビを見てください(→ クリック


帰りは美作IC近くの道の駅彩菜茶屋に寄って
野菜やピオーネ、黒豆うどんなどを購入


期待顔


人間が巻き寿司を買ってつまんでいるとこの期待顔(^m^


アイコンタクト


パグにはササミジャーキーを持っていってました。
かけふはちゃんとアイコンタクトとってますが
BBは??


暑くてハアハア


曇ってはいましたが、この日もムシムシと暑く
BBはアイスノンにべたーっとお腹をつけていました。
カートの手持ちには扇風機も装備^^




         にほんブログ村 犬ブログ パグへ


     トラちゃん田んぼ、近いうちに復活されることを祈っています。
     (ちなみに美作には広島カープと読売の田んぼもできてるそうです)



スポンサーサイト



テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

昨年の年末の帰省時のおはなしです。


あちょうの姉んちのラブラドール、カブちゃんが
12月で11歳になりました。

道端でブルブル震えて固まっているところを保護団体に保護された
ビスラも姉んちに来て12月で1年経ったので
一緒にお祝いをしました。


誕生日ケーキ


ケーキの中身は野菜とササミ。

なんと!カブちゃんがビスラにつられて‘カブラ’になってますが


かけBも一緒に食べさせてもらってお祝いに参加します。


待つ


みんながソワソワしている時も


ひたすら


「いったい、いつになったら切り分けてくれるのかしらん?」と
カブちゃん達が思案顔の時も


がまん


とにかくかけふは「おりこうさんアピール」で待ってました。
微動だにせず(^m^


かけふくんいただきます


気合いの入っていたかけふくんから「いただきます」。
(BBは邪魔しないように羽交い絞め)


もちろんBBももらいましたけどね。


BBも


おいしかったようですよ。



年末年始の帰省は渋滞を免れないと考え
今回はクリスマスに帰省しました


海遊館


イブには天保山の海遊館まで行きました。


ツリー


大勢のカップルが来ていましたが
なんせ海沿いにあるので、すごい風ビュービューで
早々に退散しました^^;


イルミネーション


マンタや甚平ザメのイルミネーション↑


天保山から歩いて25分くらいで大阪市立体育館に到着。


体育館


入口にあるツリー前でもパチリ


寒風吹きすさぶなか、かなり歩いて家路につきました。



       にほんブログ村 犬ブログ パグへ


プール


ちなみに体育館の隣にある大阪プールの玄関には
クリスマスリースが飾ってありました。
(これは26日には正月飾りに早変わりするそうな…)



テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

ご無沙汰しております。


22日から大阪に帰省しました。

クリスマス寒波で気温がグッと下がっていましたが
元気いっぱいに錦織(にしこおり)公園へ行ってきましたよ。


寒々


寒空の下、私たち以外に遊びに来ている人もほとんどなく^^;


山道


姉んちのカブちゃんとうちのかけふはフリーで
広大な公園を散策しました。


途中、水飲み休憩を。


休憩


カブちゃんももう11歳だそうで
遠出の時には途中でおやつ休憩を入れるんだそうです。


おやつタイム


みんながわらわら動いてても‘食いしん坊のかけ’は
いち早くおやつ臭をキャッチ。
常に「待ってまっせ。」の姿勢で期待の視線を姉に送り続けてます(^m^


カブ


肥りやすいラブラドールのなかでもカブちゃんは
ずっと程よいスレンダーボデーを維持してきました。
それでも最近はお膝が痛いとかで、家の中の階段も一苦労で上っています。

それがこの日は足取りも軽やかで、階段もスタスタ。
率先してみんなを先導していました。


広場




水車


園内はけっこうな高低差があり、いい運動になりました。


実家に戻ると


おねむ


カブちゃんもかなりお疲れなようす


お膝


かけBはしんちゃんおっちゃん(義兄)の膝上で休憩↑


ビスラは床でのびーんとなって寝ていました。




        にほんブログ村 犬ブログ パグへ

   これくらい寒いほうがパグにはガハガハせずいいのかも。



テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

ご無沙汰してまして申し訳ありません


先月、広島県北部にある備北丘陵公園に行ってきました。


備北丘陵公園


9月末だったんですが
快晴で日なたはジリジリするほどの暑さでした。


花畑


こちらの公園はお花がたくさん植えてあって
9月中旬~10月中旬はコスモスの季節でした。


コスモス畑



ほぼ満開


ほぼ満開です。


コスモスと


園内はいろいろなゾーンに分かれていて
お花畑のゾーン以外にも芝生広場やアスレチック、キャンプ場もあります。


花道


花の間を歩いてまわります。


黄色い花


コスモス以外の花の名前が全然わかりません。
(名札は付いてたんですけどね^^;)



ぺろりん


日差しが強くてかけBもお水をゴクゴク飲んでました。


らくちんカート


普段のお散歩でカートに乗せると
かけふなんかはすぐ降りたがるのですが
園内はアップダウンもけっこうあって、暑さも重なり
ふたりともカートを喜んでいました。


古民家


古民家でわら細工を作ったり、そば打ちを体験できるコーナーも。


かぼちゃ


ちょうどかぼちゃがおいしい時期でもあり
帰りに公園近くの道の駅に寄ったら
大きなかぼちゃが丸々1個100~200円で売られていました


梨もおいしかったです




        にほんブログ村 犬ブログ パグへ





昨日、我が愛する阪神タイガースのシーズン最後の試合が
広島でありました。
2-0の勝ち試合で締めることはできたのですが…

今季は屈辱の4位
借金2というテイタラクでした


わかってました


BBの日本ハムファイターズは終盤大失速を犯しながらも2位。

阪神とはチーム体制からして違いますね。


ショック


いつも「ちょっと勝ったからって浮かれとったらアカンで」と
単純なあちょうの戒め役であるかけふくんもショックな様子


どよん


どよんとしてしまいました。


投げやり


そうそう。前向きにね(ノ_・、)



来年もがんばります



テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

お久しぶりです。
お盆に大阪に帰省しておりました。


お盆の大阪は連日の猛暑日


BBQの計画をしていましたが
「猛暑日に公園でパグ連れがBBQ」って非常識にもほどがあろう…と
かけBはお留守番してもらいました。


氷かじり虫


カブちゃんも氷をかじらんとやってられん暑さ


夕方から中之島公園へ出かけました。


車中


かけBもすっかり姉んちのカブちゃん、ビスラに慣れて
大型犬と一緒にいるといつもより安心していられるのか
よそのワンコやらを見てもキャンキャン吠えません。


元気なし


ま、それにしても
かけふがちょっと大人し過ぎるような…

中之島公園に着くと
かけふが歩くのを嫌がって、しまいには痛そうにキャンキャン泣いてしまいました。


中央公会堂

↑かけふ抜きで中央公会堂のあたりをぐるりと回りました。


かけふはその足で夜間もやっている動物病院へ


レントゲンで手足や脊柱などを見ても骨折などの異常は無く、

「 椎間板ヘルニア かもしれない」とのこと


痛み止めの注射を腰に打ってもらい、2日分の飲み薬ももらいました。


これですっきり、何事もなかったかのようにピンシャン回復することもあるし
ズルズルとすっきりしない痛みが続くこともあるそうです。

そうなるとMRIなどの検査を受けて
場合によっては手術をしないと治らないこともあるとのこと。


それから1週間経って自分で階段を上ったりしたがるようになったのですが
昨夜は抱っこしただけでキャンキャン泣き叫んだので
今日も近所の病院へ行ってきました。

再度痛み止めの注射と薬をもらってきました。

このままうやむやと痛みがなくなってくれればいいのになぁ




         にほんブログ村 犬ブログ パグへ



そしてもう一つのハプニング。
あちょうの左足の親指の爪が剥がれました
大阪へ行く途中のサービスエリアでかけBを歩かせている時に
濡れたタイルの上でスッテンコロリン
爪がサンダルのバンドに引っかかって持ち上げたみたいです。
かなりの痛みがありましたが我慢して運転してたら
サンダルに血だまりができるほど出血し、爪があらぬ方向に向いておりました

ハプニング続きの帰省でした




テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

// HOME // NEXT