「暑いですねぇ

」がまるで合言葉のようになってしまいましたね。
平日はもっぱら夜9時の散歩になっているかけB。
その時間になるとアスファルトもようやくぬるいくらいの温度に下がります。
出る時から首に保冷剤を巻いていますが
やはり帰ってくるとかけBはガハガハ

、人間は汗だくに。
さっそく冷房をかけます(ちゅうか、今夏はほぼ一日中冷房してますが)。
帰ってすぐ、かけふはクールボードに乗り
BBはアイスノンに乗ってクールダウンします。
あちょうが

をトイレに流したりして部屋に戻ると

かけふは早々とガハガハがおさまってきて
もうすでにおねむな感じです。
BBはいつ、どんな時でも人間が近づくと
「なでてくれ~」とお腹全開にして‘なで要員’を強要します。
この日もせっかくアイスノンで冷やしてる最中のお腹をおっぴろげするので

まだ熱いお腹に、逆にアイスノンを乗せてあげました(^-^)

「なんで?」
ちょっと違うねんけどな…
と思いつつも、ヒンヤリ気持ちいいのかそのままの姿勢でじっとしています。

このまま10分近く固まっておりました。
(※冷え過ぎて固まったのではありません)
その後かけふも冷房の冷気の当たる場所に移動。

このまましばらくまったりと冷却を続けていましたとさ。

今朝は6時から行ってきました。
今週から少しだけ気温が下がると言っていた通りなのか、
日陰は涼しくて快適でした。
いつも朝に行けたらいいんでしょうけど
この辺りは平日となると6時には既に通勤通学の自転車などが増えて
ゆっくり歩いてられなくなるんですよねー