fc2ブログ
黒パグかけふと茶パグBBのブヒブヒ日記~IN広島
プロフィール

あちょう

Author:あちょう
黒パグかけふ
   (05年7月4日生)
茶パグBB  
   (07年3月10日生)
東京男のハム坊や
大阪女のあちょう  
広島に暮らすかけB一家を
よろしくね!

ランキングバナー

にほんブログ村 犬ブログ パグへ

一日一ぽっちり!お願いします。

一日ワンクリックで募金

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の記事
月別アーカイブ
最近のコメント
カテゴリー
お気に入りブログ

RSSフィード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

春のような陽気になったり、冬の寒さが戻ったり
体調を崩しそうな気候ですね。


お色気


BBのお色気ポーズ


と思いきや


完全脱力 爪切り中


完全に脱力しております。






ハム坊やにおまかせ~って感じ





かけふもおとなしいもんです。



    にほんブログ村 犬ブログ パグへ



スポンサーサイト



テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

狂犬病ワクチン接種の際に獣医さんに
歯みがきの成果が出ていると誉めていただいたんですが

じつは…
もっと奥歯には新たな歯石が溜まってきているのですキャー


水で濡らしたガーゼを指に巻いて擦る方法で歯磨きしていたのですが
これではしっかりと汚れが除去できていないようです。
手始めに指サック型の柔らかいブラシを購入しました。


みつめる


歯ブラシを準備してると
かけBは‘警戒の体勢’。


半警戒


歯ブラシにはチキンフレーバーの歯みがきペーストを
少量塗ってあります。

「ほれ。おいしいぞよ。」


匂いチェック


弟にチェックさせる兄貴↑


チキンフレーバー


まだちょっと不審に思ってるんでしょうか。


捕まえて歯みがきを開始。


うぎゃ


やや押えこんで


ぶふぁっ


無理やりな感じですが…


むがぁっ


特に奥歯の外側に歯石が溜まってきていますので
そこを逃さずしっかり擦るようにします。


他人事


こらこら、かけふくん( ̄⊥ ̄lll)

他人事やないで、君もしっかりやりますで。


かんにんして~


2分間のブラッシングは無事終了(^m^



先週から始めましたが
もっと硬い(普通の硬さかゴム製)ブラシでないと
しっかり汚れを取ることはできないと思います。


でもガーゼで擦る時よりお口を開けてくれますし
(チキンフレーバーのおかげか?)
ブラシが柔らかくて歯ぐきを傷つける心配もありませんし
しばらくこれで続けて慣れてもらおうと思います。





       にほんブログ村 犬ブログ パグへ


     この後かけふくんも歯みがきしましたが
     歯みがきペーストをベロンベロンなめてベロが邪魔し
     非常に磨きにくかったです





テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

いやぁ、最近寒いでんな~


2月から皮膚にブツブツができたりして
週1のシャンプーをしているかけふです


六一〇ハップ投入


薬用シャンプーの後は温泉のオプション付きです。



ま、このオプションがかけふにとってはメインなんですけども。


ちゃぷちゃぷ


こんなすました顔して温泉に浸かってますが↑
前にたらいをひっくり返してしまってからというもの
温泉に入るのに二の足を踏むようになっている、慎重派のかけふです。





再三のお誘いでやっと湯船(たらい)に浸かりました(^-^)
かけふの温泉気分を盛り上げようと、あちょうも努力しております♪



悩殺ショット↓

あたたまる



この日もよ~く温まったかけふくんでした。





        にほんブログ村 犬ブログ パグへ



BBは3週に1回のシャンプーなんですが
かけふが入っている間どうしているかというと…


覗き魔


自分だけ除けもの扱いにされてると不満タラタラで
かけふの乾燥中に脱衣所を覗いています。
(アコーディオンカーテンの下から強引に頭を突っ込んでます)








テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

かけふはもともと皮膚が弱く、
1歳の頃には湿疹や発赤ができたりカイカイになって
血が出るくらい掻きむしったりってことがありました。


東京では皮膚科の獣医さんに通って3日に1回の薬用シャンプーや
漢方薬の服用などをしていたのですが
広島に来て症状が落ち着いたので何もせずに過ごしていました。


それが、先月初旬くらいから内股にブツブツが出たり
へその部分が赤くなったりし出したんです。
そこでちょっと遠いところの獣医さんへ。



そちらの獣医さんは皮膚科が専門ってわけではないようですが
皮膚科も得意だとのこと(看護師さん談)。

かけふの皮膚状態が最悪時が10、全然問題がない時が0だとして
今はどの程度か聞かれました。


カイカイがたいしたことないのと薄毛もひどくはなってないし…
「3か4くらいですかねー」


ということで今回の治療方針は
① アレルギー食、おやつの選択は今までのまま続行
② 薬用シャンプーで週1かそれ以上洗う      に決定☆



病院で初めてマイクロバブルシャンプーと薬浴をしてもらいました(5千円)。


風呂帰り


風呂帰りのかけふは
かわいくバンダナを巻いてもらい、シャンプーの香りぷんぷんでした。
うちは今まで美容室に頼んだことがなかったので不安もありましたが
会計の時にトリマーさんに抱きつこうとしたりしていたので
優しく扱っていただいた様子でホッとしました


今日はマイクロバブルから1週間。
家でシャンプーしました。
獣医さんで処方された薬用酢酸クロルヘキシジンシャンプーを使用。


ぼちぼち?


シャンプーを付けたまま10分くらい放置しないと
治療効果が得られないらしいのですが
うちには浴室暖房がないので肌寒い状態ですすぎを待ってもらいます


かけふは早く温泉に浸かりたいんですが…


たらい待ち ←たらいを待ってます


たらいを床に置いただけでたまらず自分から入っていくんですが…
(湯気でボケボケの動画です)





あちょうが押えてたらよかったのにねー
ごめんねかけちゃん。


ひっくり返した恐怖心か、次はなかなか入ろうとしません。


温泉



促してやっと入ってくれました。


かけふくん、どうですか?


ええ加減です


お湯に六一〇ハップを少々投入。

満足げなかけふくんをご覧くださいませ~






催促


温泉が好きなら、人間の湯船など深いところへ入れてあげたら
こんなちゃぷちゃぷ掛けてもらうのを催促されたりしないんでしょうけども
かけふは深いところへ入るのは恐怖心があるようで
落ち着いて入ってられないのです。
まあ、たらい程度のほうが貴重な六一〇ハップも少しで済みますしね。
(2008年秋から製造を停止しているようです)


かけふは温泉大好きなのでシャンプー療法は棚ボタなんでしょうね~





         にほんブログ村 犬ブログ パグへ





テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

前回お話しました、チキン味付き歯磨き粉を使って
味に気をとられている間に歯石を取るぞ!作戦やってみました。


歯石取り


かけふは頭を時々力いっぱい振って逃れようとするんですが…


しっかり固定


歯磨き粉の使用の有無に関わらず結果は 変わらず 



かけふの場合、歯磨き粉を使う意味があまりない感じでした…


だったら、フードもおやつもできるだけ自然派の、無添加にこだわっているのだから
歯磨き粉なんて使うのやめちゃおうかしら。。。



歯石にはピックで擦ったらボロボロと崩れて少しずつ剥がれるタイプのものと
ポロッと塊で取れるタイプのとがあります。

昨夜の戦績↓

かけふの歯石 かけふの歯石
          クリックでちょっぴり大きくなります




だいたいの歯石は除去できたので
(下の奥歯は物理的になかなか無理なのでおいおいやっていくとして)

今日から、特に歯並びの悪いBBにはティースクリーナーを使うことにしました。


ティースクリーナー


商品の詳細は → コチラ参照


歯並びが悪いとガーゼで擦ったくらいじゃ汚れが取れないんですよね。


動画に撮ってみましたのでどーぞ






歯石取りよりは大人しくしているBB。
でも腰は引けてます。




        にほんブログ村 犬ブログ パグへ



テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

// HOME // NEXT