今日からえらい寒くなりましたねー
広島の最高気温は11度だそうです
今日は引越し屋さんに見積もりに来てもらうことになっていたので
その前にお散歩です。
寒いけどはりきって行きましょー!
日が陰ると身震いするくらいの冷たい風が吹いています
かけふの立ちションも板についてきたんですが、
本人は一所懸命足を挙げてるつもりなのに、シッコは地面にジョボジョボと
落っこちるのみ
ま、そういうとこがかわいいんですけども
一枚目のBBの写真に何かいつもと違うところがあったの、わかりました?
そう。
犬の靴を復活させました。
こないだ(
この記事です)肉球の擦り傷が改善の兆しがあり
靴を履かせずに散歩しているということを書いたばかりですね。
それがまた、

左足 ※クリックで大きくなります
肉球わきが擦れて皮がめくれました
これ以上擦れると痛くて歩けなくなるかも?
他の手足は大丈夫なんですけどね。

右足

右手

左手
前足のタコは相変わらずです。
今日、久々に靴を履いて歩きましたが、やっぱり歩きにくいみたいです。
先日「
たけのこ すくすく」のとしぽんさんが
犬用包帯を巻くのを薦めてくださったんですが、まだ試してはないんです。
これ、靴より足首が自由に動かせそうでいいかも。
検討中です。
(このまま良くなってくれるんじゃないかと期待もまだ少しありまして…)
引越し屋さんが来たら吠えないように玄関の外でお迎えして…と
やってみたんですが、かけふが激吠えしてました(><)
もー狂ったように吠えまくり
家の中を家具などを見てまわってもらってるうちにベッド(クレート)に入れ、
ブタ耳を与えておいたら… 興奮して丸飲みしたかけふがゲロ
10分も経ったらふたりとも慣れてきたのはよかったんですが、慣れ過ぎか
引っ越し屋さんの膝上にダイブ
鼻水噴射
引っ越し屋さんのキン〇マにキック
引っ越し屋さんは30歳前後のお兄ちゃんだったんですが
「アハハー (;^_^A 、全然大丈夫ですよー」
「どうもすみません」って、こちらがすみません、でしたよー
明日も一社見積もりがあるんですが… はぁ~

気が重いわ…

クリック
いつも応援ありがとうございます。
昨日はダイエットについてちょこっと書きましたがやはり反響が大きかったです。
一般的な獣医さんはパグにもチワワやダックスのような体型を
求める先生が多いようで、みなさん多かれ少なかれ、ダイエットを勧められて
いらっしゃるようですね。
でも、大半のパグちゃんにはダイエットは無用のような気がします。
気管狭窄などがあって標準以上のお肉がつくと苦しくなるとか
骨、関節の病気で体重は軽い方がいいとか、
心臓の病気などなど体重が軽い方が調子よく過ごせるという場合以外は
パグの適正体重維持でいいと思います。
他の犬種と比較する必要はありません。
「では最初のニュースです…」
↑ニュースキャスターかけふ
芸術はBBだ!
「このダル皮加減が最高ね」(お客さん談)