fc2ブログ
黒パグかけふと茶パグBBのブヒブヒ日記~IN広島
プロフィール

あちょう

Author:あちょう
黒パグかけふ
   (05年7月4日生)
茶パグBB  
   (07年3月10日生)
東京男のハム坊や
大阪女のあちょう  
広島に暮らすかけB一家を
よろしくね!

ランキングバナー

にほんブログ村 犬ブログ パグへ

一日一ぽっちり!お願いします。

一日ワンクリックで募金

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の記事
月別アーカイブ
最近のコメント
カテゴリー
お気に入りブログ

RSSフィード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

♪手を引いて~♪ と歌った人はもう、生きてる化石です。

(若い人向けに申しますと島倉千代子さんの「東京だよおっかさん」です)
あちょうは年ですが、
両親がアラフォーの頃に生まれた末っ子なので
同年代の人より古~いことをたくさん知っています


さて。
久しぶりにお散歩へ行ってきました!

走る!

今朝は肩こりがかなりよくなっておりまして。
天気も久々に晴れてますしね。

切れた

かけちゃんの足が速くてまたもや切れちゃった↑

久しぶりにフリーになって、ゼエハア言いながら疾走していました。


グルーミングタイム

帰ってきたら、これまた久々のブラッシング

※Bちゃんは↑濡れた床をなめております



さてさて。

BBの肉球ですが

右手 右手

右足右足左足左足

まったくすり傷ができてません!スバラシー

 ※足裏の写真はクリックすると大きく見られます

お散歩の時に靴を履かなくなって1ヶ月くらい経つんですが
もう肉球が擦り剥けて流血していたのも過去の話。

以前は下の赤い部分の皮が地面に擦れてズル剥けになっていました。

このへん


まったく問題ナッシングぅ~


(BBの肉球や犬の靴についての記事はサイド←の「カテゴリー:肉球問題」を
                                    ご参照くださいませ)

成長するにつれ、歩き方が改善されたのか?
毎晩擦りこんでいるクリームがいいのか?
毎晩飲んでいるサプリメント(アニマストラス)がいいのか?

とにかく、キレイさっぱり治っておりま~す


みなさま、いろいろな情報、ご意見ありがとうございました!



               にほんブログ村 犬ブログ パグへ





昨夜の肉球もみもみ

お手手

目玉

あんよ
スポンサーサイト



テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

昨日、犬の包帯を巻いてみたらすぐに脱げてしまったとお話しました(コチラ)。

ケチって短く巻いたのが原因かと長めに巻いてみたんですが

また脱げた

やっぱりね
膝関節くらいまで巻いてたんですけどね。

結局

とりあえず、最近はBBもこの靴に慣れてはきているようです。
まったく自然な歩き方ができる、というほどではありませんが…

まずはご報告まで




                  にほんブログ村 犬ブログ パグへ  ぽちっ

            いつもご訪問いただきましてありがとうございます!




さて、先日「HAPPY」の花火さんが全プレで
お手製のマカロンストラップとお名刺を送ってくださいました~

花火さんより

「かわいいやないかーい
花火さん、ありがとね~ん

テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

先月、BBの肉球の傷が少し改善されたので
犬の靴を履かせるのをやめたら
またすぐに傷が酷くなって、靴を復活させたということを書きました(この記事)。

その時にも書いたんですが、犬の包帯というものがあって
それを巻いてお散歩に行ってるという情報をとしぽんさんにお聞きして
入手しました!

犬の包帯

これ、伸縮性のある包帯でテープなしでもとまるようになってるんです。
しかも粘着じゃない。
犬の毛にひっついて抜けてしまう、というようなことがありません。

巻いてみました。

いややな~

未だに靴を履かされる時も逃げ腰のBB。
足が締め付けられるような感じがして嫌みたいです。

じゃ、散歩へGO!

脱げた…

出発して3分。
脱げました…

ケチって短めに巻いたのがダメなんですかね~

履き替え

結局、いつもの靴に履き替えさせました。

靴は相変わらず若干歩きにくそうにはするんですけどね…

今度はきちんと長めに巻いて、様子をみます。
そしてBBが自然に歩けるほうを選びたいと思います。




                にほんブログ村 犬ブログ パグへ  クリック

       昨日の記事で跳びつきで太ももに青タン作るとお話ししましたが、
           やっぱりそれって異常な事態なんですね
       ちゃんと躾をしないといけないなぁと今さらながら気づいた次第です。
       喜んでる姿なので、ついついこちらも甘くなっていました。
       かけBは子供(人間)が好きなんですが、パグと言えども
       子供にしてみれば跳びつかれると倒されるかもしれませんし
       そういう意味でも跳びつきをやめさせないといけませんね。

テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

今日からえらい寒くなりましたねー
広島の最高気温は11度だそうです  

今日は引越し屋さんに見積もりに来てもらうことになっていたので
その前にお散歩です。
寒いけどはりきって行きましょー!

お散歩

日が陰ると身震いするくらいの冷たい風が吹いています

あらよっと

かけふの立ちションも板についてきたんですが、
本人は一所懸命足を挙げてるつもりなのに、シッコは地面にジョボジョボと
落っこちるのみ
ま、そういうとこがかわいいんですけども

一枚目のBBの写真に何かいつもと違うところがあったの、わかりました?

わかった?

そう。
犬の靴を復活させました。

こないだ(この記事です)肉球の擦り傷が改善の兆しがあり
靴を履かせずに散歩しているということを書いたばかりですね。

それがまた、
左足 左足 ※クリックで大きくなります

肉球わきが擦れて皮がめくれました
これ以上擦れると痛くて歩けなくなるかも?

他の手足は大丈夫なんですけどね。

右足 右足

右手 右手
 
左手 左手

前足のタコは相変わらずです。


今日、久々に靴を履いて歩きましたが、やっぱり歩きにくいみたいです。
先日「たけのこ すくすく」のとしぽんさんが
犬用包帯を巻くのを薦めてくださったんですが、まだ試してはないんです。

これ、靴より足首が自由に動かせそうでいいかも。
検討中です。
(このまま良くなってくれるんじゃないかと期待もまだ少しありまして…)



引越し屋さんが来たら吠えないように玄関の外でお迎えして…と
やってみたんですが、かけふが激吠えしてました(><)
もー狂ったように吠えまくり
家の中を家具などを見てまわってもらってるうちにベッド(クレート)に入れ、
ブタ耳を与えておいたら…  興奮して丸飲みしたかけふがゲロ

10分も経ったらふたりとも慣れてきたのはよかったんですが、慣れ過ぎか

引っ越し屋さんの膝上にダイブ

鼻水噴射  

引っ越し屋さんのキン〇マにキック


引っ越し屋さんは30歳前後のお兄ちゃんだったんですが
「アハハー (;^_^A 、全然大丈夫ですよー」
「どうもすみません」って、こちらがすみません、でしたよー

明日も一社見積もりがあるんですが…  はぁ~気が重いわ…




           

                にほんブログ村 犬ブログ パグへ  クリック

             いつも応援ありがとうございます。
     昨日はダイエットについてちょこっと書きましたがやはり反響が大きかったです。
      一般的な獣医さんはパグにもチワワやダックスのような体型を
     求める先生が多いようで、みなさん多かれ少なかれ、ダイエットを勧められて
     いらっしゃるようですね。
     でも、大半のパグちゃんにはダイエットは無用のような気がします。
     気管狭窄などがあって標準以上のお肉がつくと苦しくなるとか
      骨、関節の病気で体重は軽い方がいいとか、
     心臓の病気などなど体重が軽い方が調子よく過ごせるという場合以外は
     パグの適正体重維持でいいと思います。
           他の犬種と比較する必要はありません。





「では最初のニュースです…」
ニュースキャスター

↑ニュースキャスターかけふ


芸術はBBだ!
芸術はBBだ!

「このダル皮加減が最高ね」(お客さん談)

テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

BBの歩き方が問題なのか、
肉球が擦れて血が出たりしているというお話を以前しました(コチラの記事)。

先週、呉に出かけた時に靴を忘れて行ったんです。
靴を履かずに小一時間歩かせていたんですが(ところどころ抱っこ)、
帰ってきて肉球を見ても新たな傷はできていませんでした。

もしかして改善してる??

最近の歩く様子です↓



そんな道の真ん中でいきなりかいっ

心なしか、足取りも軽いです~♪

BBの肉球から流血していたのは気温が高い時期です。
たしかに散歩の後半BBはバテ気味で、足取りも重かったような…
それが原因だったんでしょうかね?

それとも、最近お散歩を短めにしているから?




BBは角(かど)好きです。

角が好き

角を見ると噛み噛みしたくなるようです。

見つかった

よだれだらけになるので、やめて欲しいですけどね。



                  にほんブログ村 犬ブログ パグへ  ←クリック!

            ランキングだだ落ちです
            パグのボタンをクリックするとポイントが入ります。
                応援よろしくおねがいしま~す!

テーマ:犬。それもパグ犬。 - ジャンル:ペット

// HOME // NEXT